☁️
ついに、ワタシもあのウイルスにやられました!
只今、自宅療養中。
解熱剤が効かない…
1日の限度まで服用し、ようやく下がった次第。
弱り目に祟り目とはよく言ったものです。
激務(とワタシが感じてるだけ)で抵抗力がすっかり落ちてましたから、やっぱりねって思いましたが、どこかでワタシは大丈夫って思っていたことも確か。
しばらく仕事もボランティアも休みです。
仕事は持帰りが無いので気にもなりませんが、ボランティア活動はワタシがまとめないといけない部分が多過ぎ、どうしたものか🤔と思っていたけど、今年度"長"になられた方は、活動にも慣れてきて、こちらの話もちゃんと伝わってる。
ワタシの代わりにまとめてくれたりで大助かり♪
たまには不在にするのも良いかもね!
昨年度の方は、凄く人を攻撃する方なので、とてもやりにくかった😆
家事力がない家族
洗濯機は、操作方法を知ってるムスメが回し
独身時代に干したことがあるオットが干し(ハチャメチャな干し方🙍)
子ども達連れて外食
コンビニで買ってきたワタシの食事は、どれも病人には胸焼けしそうなものばかり
取り込んだ洗濯物は、誰も畳まずに放りっぱなし
食器も、シンクに置きっぱなし
な状態。
でもまだ見ないふり。
ブログも少しお休みして、療養に励みます💤