あ~~~~~またやってしまった。また消しちゃったよぉ~~~~
せっかく今日は2つの記事をアップしようと頑張ってるっていうのに、ほんっとテンションが下がるわぁ…。 っていうか、いい加減学習しろって?
仕切りなおして、しゅんぎくんちの冷凍庫に頂き物のエビが眠っていました。水に漬かった状態のでっかいかたまりで凍っているので何匹あるのかわかりませんでしたが、かなり入っていそうです。
エビは水に漬けた状態で冷凍すると、冷凍による身の縮みを防ぐ事ができるそうですよ。ご家庭でも冷凍する時は、タッパー等の容器にエビを入れ、水を張って冷凍すると良いそうなんだけど、場所を取るからなかなか…ね(^^;)
さてこのエビちゃん、解凍すると早めに使いきらないといけないというプレッシャーから、なかなか解凍に踏み出せなかったんだけど、一昨日思い切って解凍してみることにしました。
解凍してびっくり、でっかいエビが出るわ出るわ…、56尾のエビちゃんが入っていました!すんごい量です。
本当は実家におすそ分けに行けば良かったんでしょうけど、解凍したのが夕方になってからだったし、子供が幼稚園をお休みした日だったので、出かけるのはやめました。
解凍した日はエビフライとエビのワイン蒸しで、半分くらいを食べました。エビがかなり大きいので、立派なエビフライができちゃいました
そして、昨日。 昨日はエビチリを作ろうと思い、 こうちゃんのエビチリ のレシピで作ってみる事にしました。
こうちゃんというのは、 こうちゃんの簡単料理レシピ というブログの中で、いろんな料理を紹介している方で、元々は素人さんだったそうなのですが、ブログから人気に火がつき、今では本も出版されているそうです。
現在は 「幸せ料理研究家」 としてイベントや料理に関するお仕事をしているそうですが、材料が家庭にある身近なものを使っていて、作り方が簡単なのに美味しい!という事で、とっても人気があるようです
今回のエビチリもすんごく美味しくて、また作ってみようと思いました
でもエビって買うと高いんだよね~
以前からコメント欄で、かじこさんにご飯のレシピを聞いて作ったりしていたのですが、かじこさんからも何か教えてと言われていて、そのうち載せるねと言ったものの、なかなか他の事で手いっぱい
と言う事で、今日からかじこさんのように晩ご飯を最後に載せますが、かじこさんへの連絡みたいな物なので、どうぞお気になさらずに
最近のしゅんぎくはご飯サボリ気味で (あっ、昨日はちゃんと作りましたよ)、焼くだけ・切るだけ・混ぜるだけ…というのが多いんですよね。反省
人の目があれば、少しはちゃんと作るかな?という自分への戒めでもありマス
<昨日の晩ご飯>
エビチリ
白菜と豚肉の重ね蒸し
ささみとモロヘイヤの梅肉和え
茹でとうもろこし

せっかく今日は2つの記事をアップしようと頑張ってるっていうのに、ほんっとテンションが下がるわぁ…。 っていうか、いい加減学習しろって?
仕切りなおして、しゅんぎくんちの冷凍庫に頂き物のエビが眠っていました。水に漬かった状態のでっかいかたまりで凍っているので何匹あるのかわかりませんでしたが、かなり入っていそうです。
エビは水に漬けた状態で冷凍すると、冷凍による身の縮みを防ぐ事ができるそうですよ。ご家庭でも冷凍する時は、タッパー等の容器にエビを入れ、水を張って冷凍すると良いそうなんだけど、場所を取るからなかなか…ね(^^;)
さてこのエビちゃん、解凍すると早めに使いきらないといけないというプレッシャーから、なかなか解凍に踏み出せなかったんだけど、一昨日思い切って解凍してみることにしました。
解凍してびっくり、でっかいエビが出るわ出るわ…、56尾のエビちゃんが入っていました!すんごい量です。
本当は実家におすそ分けに行けば良かったんでしょうけど、解凍したのが夕方になってからだったし、子供が幼稚園をお休みした日だったので、出かけるのはやめました。
解凍した日はエビフライとエビのワイン蒸しで、半分くらいを食べました。エビがかなり大きいので、立派なエビフライができちゃいました

そして、昨日。 昨日はエビチリを作ろうと思い、 こうちゃんのエビチリ のレシピで作ってみる事にしました。
こうちゃんというのは、 こうちゃんの簡単料理レシピ というブログの中で、いろんな料理を紹介している方で、元々は素人さんだったそうなのですが、ブログから人気に火がつき、今では本も出版されているそうです。
現在は 「幸せ料理研究家」 としてイベントや料理に関するお仕事をしているそうですが、材料が家庭にある身近なものを使っていて、作り方が簡単なのに美味しい!という事で、とっても人気があるようです

今回のエビチリもすんごく美味しくて、また作ってみようと思いました


以前からコメント欄で、かじこさんにご飯のレシピを聞いて作ったりしていたのですが、かじこさんからも何か教えてと言われていて、そのうち載せるねと言ったものの、なかなか他の事で手いっぱい

と言う事で、今日からかじこさんのように晩ご飯を最後に載せますが、かじこさんへの連絡みたいな物なので、どうぞお気になさらずに

最近のしゅんぎくはご飯サボリ気味で (あっ、昨日はちゃんと作りましたよ)、焼くだけ・切るだけ・混ぜるだけ…というのが多いんですよね。反省

人の目があれば、少しはちゃんと作るかな?という自分への戒めでもありマス

<昨日の晩ご飯>
エビチリ
白菜と豚肉の重ね蒸し
ささみとモロヘイヤの梅肉和え
茹でとうもろこし