しゅんぎくの1・2・3♪

興味のある事 ・ なんでも日記☆

「ラウンドワン」 初体験☆

2007-09-18 12:38:35 | おでかけレポ


昨日は台風でキャンプが中止になって、フラストレーションが溜まった子供の不満を払拭すべく、姉一家と ラウンドワン に行ってきました。

ラウンドワンといえば、桜塚やっくんや、杉本彩さん、青田典子さん、光浦靖子さんのボーリングのCMで有名ですよね~

姉一家は何度か行った事があるそうなのですが、しゅんぎく家は初めてで、何がどうやらよくわかりませんでしたが、1階がカラオケ、1、2階がアミューズメント、3階がボーリング、4、5、6階がスポッチャといって、約40種類100アイテムのスポーツ・アミューズメントが時間内、入場料のみで好きな種類を好きなだけ楽しめるというシステムらしい…。

今回の目的はスポッチャ。3時間パックというのがあって、土・日・祝の一般料金は1600円なのだそうですが、姉が割引チケットのついた広告持参で、もう少し安くなったみたい。(とりあえず姉が立て替えたので、正確にはわかりません。請求がコワイ

でも小学生未満は無料なんだって! そりゃぁ小学校に上がる前にまた行かなくっちゃ?


ローラースケートの所でポケバイが乗れるそうで、90分に1回?だったかな??
予約をしておかないと乗れないそうなので、まずはポケバイの予約をしました。

なだかいっぱいあるけど、何からすればいいのやら…。
休日は人出が多くなるそうなので、朝の9時に現地集合にしました。
朝のうちは待たずになんでもできそうです


バスケやゲーム、ミニボーリング等など、目についたものをやっていきます。

しゅんぎくの子供は今ゲームにとぉっても興味があるみたいなんだけど、ゲーセンでゲームをさせた事はほとんどありません。

それがここではどのゲームもやり放題! も~アドレナリン出まくりって感じで、姉の子供と一緒にず~~~っとゲームをやってます(^^;)



ゲームばかりでは不健康なので、屋上に連れ出してバドミントンやソフトバレーをやったり…





アーチェリーに挑戦してみたり


ひとしきり遊んだ後はまた下の階に降りて、ポケバイの時間まで各々楽しみ、ポケバイの時間15分前になったので集合して、ヘルメットとゼッケンをつけて、ポケバイ初体験です

こうみえてしゅんぎく、自動二輪の中型の免許を持っているんです
子供が出来てからバイクは手放しましたが、結構日本全国、南は沖縄、北は北海道まであちこちちょいちょい行きました

その時の話しもまたそのうちに


ポケバイは140㎝未満の子供は乗れないので、姉の下の子としゅんぎくの子供は応援隊で、姉夫婦と上の子、しゅんぎく家のパパちゃんの5人でのレースです。

姉夫婦も中免を持っているので、ものっすごいデッドヒート…という程にはスピード出ません。当たり前か(^^;)




ポケバイって初めて乗ったけど、結構面白かったですよ
しゅんぎくの子供は自転車にも乗れないからまだまだ無理だね


ポケバイも面白かったけど、しゅんぎくが気に入ったのは、これ!



ちょっと写真が暗くて何だかよくわかんないかな

ロデオなんですけど、これがなかなかスリリング!
最初は余裕なんだけど、段々と動きがハードになって、マジで振り落とされそうになっちゃった

落ちないように足でしっかりホールディングしたので、今日は内股が筋肉痛…


その後は時間ギリギリまで遊びましたが、子供たちは遊び足りないみたいで、延長~っ!コールがあがりましたが、キリがないので却下☆

支払いをすると、UFOキャッチャーが1回できる券と、コイン20枚引換券をもらいました。1階のアミューズメントへ行き、お店指定のUFOキャッチャーを引換券で挑戦し、コイン20枚を持って各々楽しみました。


その後は1階のカラオケで3時間、姉の子供たちのオンステージ!
しゅんぎくの子供は暗くて音が大きいのがニガテなので、カラオケってあんまり好きではないみたいなんだけど、中盤からは自主的にマイクを持ったりもして、少し慣れてきたかな? まぁ声はほっとんど出てませんでしたけど(笑)

そしたら姉の子供に 「ちゃんと歌わないと!」 って言われて、 「歌ってるしっ」 とか言ってたんだけど、しゅんぎくと姉が歌ってる時に、「お母さん、ちゃんと聞こえるように歌わないと!」 だって


しかしカラオケもものっっっすごい! 久し振りに行くと、昔とはシステムが違ってびっくり~



びっくりその1 。。。 食べ物のオーダーが電話じゃなくてびっくり

テレビのリモコンみたいので、番号を入力してテレビに送信すればいいんだねぇ。
昔は電話でうるさい中、大声で注文してたのに。



びっくりその2 。。。 曲を選ぶ本がなくてびっくり

今は専用の器械でタッチペンで選ぶんだねぇ。



でも探すのに結構時間がかかるし、曲名かアーチスト名がはっきりわかってないと、探すのが大変なのね。慣れるまでは不便に感じるかも。
昔はテレビのリモコンをごっつくしたみたいなリモコンで番号を入力して送信!してたのにねぇ。



びっくりその3 。。。 コインがついていてびっくり

このコインなに? と思ったら、付属の器械にコインを投入すると、スモークが出てきました



あれ、なんかただ煙たい部屋みたい?
まぁ子供は喜びます



そんな感じで、1日めいっぱい楽しみました。


子供はすっごく楽しかったみたいで、その後夫の実家に晩ご飯を食べに行きましたが、楽しい時間が終わってしまったのが悲しくなって、ちょっと泣いてしまいました


またみんなで行こうねっ




<昨日の晩ご飯(夫の実家で)>

秋刀魚の塩焼き
ナスと牛肉の煮物
サラダ