しゅんぎくの1・2・3♪

興味のある事 ・ なんでも日記☆

中秋の名月に力をもらって

2009-10-04 12:41:52 | 子供


昨日は十五夜でした。
とっても綺麗なお月様が見れて、なんだか心が洗われたような気分のしゅんぎく。

こよみさんに十五夜の事を聞いて、丁度土曜日だし、お月見団子でも子供ちゃんと一緒に作ってみようかな~なんて思っていたしゅんぎくですがっ。

昨日は出かけて、帰りにスーパーに寄ったのがすでに夜の8時 (A;´・ω・)
その時点でお団子どころではない自覚はあったので、既製品で済ませてしまおうと算段していたしゅんぎくですがっ。
お団子、すでに売りきれ…

団子はもういいか… と買い物を済ませ、車に戻ったところで「お団子買えた?」と子供ちゃんに聞かれ、結局後日作る事で納得してもらい、材料を買いにスーパーへ逆戻り。

白玉粉と上新粉を半々で作るレシピだったので、それぞれに手を伸ばし、あんこも欲しいところ… と、買い物カゴに入れてハタと気がつく。
白玉粉、約300円。 上新粉、約180円、つぶあん約300円…。
う~~ん、少しだけなら作った方が高くついちゃう(汗)

まぁ粉全部で換算すれば、割安になるんでしょうけど。。。 σ(._ ・;*)

団子粉ならうちにあるんだけど、白玉粉と何が違うんかな~と、裏面を見てみると。

白玉粉の原料はもち米で、上新粉の原料はうるち米。
で、団子粉を見ると、原材料はもち米とうるち米が50%ずつ… という事はっ。
白玉粉と上新粉を半々で作るなら、元から半々で入ってる団子粉でいいやん♪
という事で、粒あんだけ買って帰りました♪

で、そんな中、昨日の子供ちゃんはすごかった!
何がすごかったかと言いますとっ!
最初の買い物の時に、私がレジで支払いをしていると、急にニコニコ顔の子供ちゃん。
どうしたのかと思ったら、手にきらりと光るものが。
なんと100円を拾ったとの事でした。

その後、車に戻る途中でさらに100円を拾い、お団子の材料を買いに戻った時に、「今日はツイているからまた100円を拾うかもよ~」と言うと、目を輝かせてスーパーの中を探索に行き、戻った手には100円が!
さっき拾った100円かと思ったら、2度ある事は3度ある! でした (*゜Д゜)



今まで1円だって拾った事がなかったのに、びっくりでした。
お月様にパワーをもらったのかもね、なんて話しながら帰りました。
あぁ、昨日子供ちゃんに宝くじを買ってもらえば良かったなぁと、今更ながら後悔(笑)

あ、もちろんお財布だったり、もう少しまとまったお金だったら警察に届けていましたが…

子供にもその辺はちゃんと説明しましたが。

子供の手前、100円でも届けていた方が良かったのかな。。。
お月様、ゴメンなさい



<昨日の晩ご飯>

手羽のクレイジーソルト焼き(スダチを絞って
ちくわと大根の炒め煮
オクラとわかめの酢の物
ひじきの五目煮
牛のたたき(お惣菜)
大根とみょうがのお味噌汁