しゅんぎくの1・2・3♪

興味のある事 ・ なんでも日記☆

ぶらり旅に行ってきました!

2008-05-06 02:55:42 | おでかけ


↑さてさて、ここはどこでしょ~(^^=)



今年のG.Wはどこに行こうかな~と考えた時に、しゅんぎくの頭にまず浮かんだのは鹿児島でした。

しゅんぎく、鹿児島が大好きなんです
独身の時にはバイクで何度も出かけました。
結婚してからは4年前のG.Wに家族3人で行きましたが、その時に行きそびれた所に行こうかな~と思いました。
でも鹿児島だと出費がかさむな~…

と、いう事で、次に候補に挙がったのは鳥取砂丘&島根の鬼太郎ロード。
鳥取砂丘も以前バイクで行ったし、パパちゃんも会社の旅行で行った事があるのですが、山陰の方は普段あんまり行かないし、前に子供ちゃんが何故か 「砂漠に行ってみたい!」 と言っていた事もあり、行ってみようかと考えました。

で、地図で改めて見てみると、鹿児島に行くのと同じ位の距離があります。
それなら鹿児島の方が良いなぁ~とか、ならばもっと久々の四国に行く? とか話があちこちに飛び、そのまま頓挫(^^;)

で、G.Wが迫ってくると、色々とやる事が重なり、あれ? 旅行なんて行ってる場合じゃないんじゃないの?? と焦り、ギリギリまで考えましたが結局自分では決められず (決定権はしゅんぎくにあるのです ^^;)、パパちゃんに下記の3つの中から選んでもらう事にしました。


1、阿蘇で2泊キャンプ

2、阿蘇でイチゴ狩りのぶらり旅で1泊

3、日帰りで潮干狩り


パパちゃんが選んだのは2番のイチゴ狩りのぶらり旅だったので、まぁ無難かな~という事で、決定!

本当はキャンプが良かったんだけど、今シーズン最初のキャンプになるので事前用意等がそれなりに大変という事で(^^;)
残念だけど、本当に時間的・心的余裕がなかったのです(´・ω・`)☆

ぶらり旅というのは、車中泊できっちり予定を決めずにケースバイケースで動く、しゅんぎく家流気まま旅の事なんですけど、今回も気まま~に、ゆる~~い感じで行ってきました(^^=)

当初の予定では、1日目=阿蘇でイチゴ狩り→卵拾い→柴犬の子犬と戯れる→温泉→天文台で天体観測→道の駅で寝る

2日目は高千穂峡か通潤橋か、もしくは他に思いついた所へ… と、大体の予定を組んで行きました。

1日目が阿蘇方面に行くR57が予想以上の大渋滞で、ちょっと組み替えがありましたが、楽しく遊んできましたよ

またお出かけレポで詳細をアップしたいと思いますが (っていうか、すでにかなり溜め込んでいますけど)、でもその前に最優先事項は直前に迫った明日の家庭訪問!

まずは何をさて置いても、家の片付けに目を三角にして取り掛かりたいと思いますっ!


と、いうわけで、今日は明日に備えて寝るでありますっ!!


お休みなさ~い





連休

2008-05-04 01:49:53 | つぶやき
今日、明日は留守にします。

詳しくはまた帰ってからね(^^=)

だってまだほとんど用意出来てないし~、お風呂も入ってないし~~、明日は4時半起きだし~~~。


はぁ… いつまでたっても成長しないワタシ(呆)

目標は1時半までには寝る! だったんですけど…
この調子じゃ2時半でも絶対にムリだな~

明日も行きの車の中では爆睡するでありますっ!(宣言)


ではではとりあえず、お風呂に入ってくるでありますっ!!


ではまた!

それではみなさま、良い休日を~ (^▽^=)ノ♪




テンプレ変更☆

2008-05-02 09:06:28 | つぶやき
ブログを始めてから、毎月月初めにテンプレを変更していたしゅんぎくですが、3月の 『うぐいすと梅』 のテンプレの、色合いや字の大きさ、字詰め等の体裁を気に入り、初めて3月、4月と2ヶ月続けて使用しました。

今月までうぐいすのテンプレで行こうかとも思いましたが、新緑の5月という事で、木漏れ日と緑が眩しいテンプレに変更する事にしました

今月はこれでいきますので、どうぞよろしく~(^^=)



スクールヘルパー 初出陣!

2008-05-02 08:37:53 | 子供
行ってきましたよ~!

スクールヘルパー!!

心配した(?)おじいちゃんとのペアでしたが、なんとかなりました。
人間、やればなんとかなるものです。

オーバーです(笑)

授業参観ではない、通常の授業風景も見る事ができるし、なかなか良かったです(^^=)

それでも空気に慣れるにはまだまだかかりそうです。
校内を見回っている時は良いんですけど、お部屋で待機している時はまだちょっとお互い気を使ってしまいます。

でももう少し下の年代のおじさまよりも、高齢のおじいちゃんの方が逆に良かったかな
そこまで会話しなくちゃ! って感じではないしね。
孫の心境で接していってみようかと思ってます。

孫って所が図々しい(失笑)

昨日は途中で、プランターに植えられたパンジーの花柄摘みをしました。
そしたらおじいちゃんまで外に出てきて慣れない手つきで花柄摘みを始め、時折枝ごとぶちっと抜いてしまっています(^^;)

「いえ私が好きでやっているので、どうぞお部屋に戻ってテレビでも見ていてください」 と、新人初日のしゅんぎくが言うのはどう考えてもおかしいので(笑)何も言えませんでしたが、おじいちゃんも自分だけ座っているのが悪いと思っちゃったのでしょうね。悪いことしちゃったかな(´・ω・`)☆

まぁそんな感じでのスタートでしたが、のんびりやっていこうと思いま~す








<昨日の晩ご飯>

ホルモンと野菜の炒め物
つわびきの煮物 (昨日の残り)
スナップエンドウのマヨ和え
かつおのお刺身

大きい故に…

2008-05-01 01:07:49 | ガーデニング
しゅんぎくの思い込みかもしれません。


思い込みかもしれないけれど、しゅんぎくの独り言、聞いて下さい。


しゅんぎくが住む団地では、お花好きの人達が団地の下でお花を育てています。
しゅんぎくにもここに植えたらいいわよ、と声がかかり、鉢植えでお花を育てさせてもらっています。

で、ここに鉢を置いていいわよと言われた場所に置いていたら、隣の棟のおじさんの目にとまる場所だったらしく、3、4年経った後にそのおじさんに、置いてくれるなと言われました。

で、しゅんぎくの住む棟の管理人さんに、じゃぁここに置いていいわよと言われ、そちらに移動させました。

そちらには小さな鉢植えのバラをまとめてトレーに入れて育てていたのですが、つい先日。

団地の下ではノースポールが毎年こぼれ種で芽を出し、春にはあちこちで花を咲かせるのですが、しゅんぎくがトレーで置いてある横の株だけが、異常に大きく育っているのです。

すると、ここに置いていいわよと言って下さった方がこう言いました。

「ほら、ここって土が良いでしょ~? 見てよ、このノースポール! 立派でしょ~? こんなの (バラの小さな鉢軍団) を置いておくのはもったいないから何か地植えにしたらいいって人が言うのよぉ~。」


あ… そうですか。。。


「じゃぁ… どかしますね ^^;」

…と言ったものの、そんな急に言われてもっ

しゅんぎくが育てている場所はすでにギュウギュウで置き場なんてっっ

それに、それにね。

ここだけ立派だから土がいいって、単にバラの肥料が溶け出たのをノースポールが吸収して大きく育ったって事ではないの??



こぼれ種で、大体こんな感じで咲いているのが…



↑しゅんぎくの小さな鉢軍団のすぐ横のノースポールはこんなにでっかいの!

まぁ… でもそう言われれば、動かさないわけにはいかず。。。(泣)

は~~…、これからバラもどんどん伸びてくるとゆ~に、どうしよ。。。






<昨日の晩ご飯>

アジの干物
砂肝ともやし・水菜の炒め物
たけのこの木の芽和え
つわぶきの煮たの(頂き物)
スナップエンドウのマヨ和え

先日の鶏とたけのこの煮物を木の芽和えにしてみました。
木の芽の緑が彩りよく、なかなか美味しくできました(^^=)

スナップエンドウは塩茹でしてマヨネーズで。
ポリッと歯触り良く、甘くて美味しい!
子供ちゃんにも大うけでしたが、単にマヨネーズが好きなだけのような気も…(?)