立春が過ぎて日脚の伸びをぐ~んと感じるようになりました。
されど、吹く風は冷たく花達は咲きあぐねています。
お隣りの梅林に1本の「早咲き梅」があります、
例年ならお正月頃にはチラホラ咲き始めるのに、
今年は、咲いては萎み、開いては寒さに震えの繰り返しです。
西日を受けて
明日は私たちの番ね!
風の穏やかだった今日、コンデジ片手に梅林に入って偵察に行ってきました。
高い場所には数個の花が咲いています、
目線からからは僅か一輪しか咲いていませんでした
気を撮り直しそれでは庭の花を‥
日向の<ノースポール>もいまいち元気がありません。
花言葉ー誠実
美しく!撮ってあげました。
<プリムラ・マラコイデス>
花言葉ー素朴
別名ー化粧桜
どちらもこぼれ種から芽を出したのを、暮れにプランターに植え替えた物です。
どちらもまだ貧弱ですが、春の日差しを感じているように思えるのは気のせいでしょうか。
自分の春への「心待ち」でしょうか。
されど、吹く風は冷たく花達は咲きあぐねています。
お隣りの梅林に1本の「早咲き梅」があります、
例年ならお正月頃にはチラホラ咲き始めるのに、
今年は、咲いては萎み、開いては寒さに震えの繰り返しです。
西日を受けて
明日は私たちの番ね!
風の穏やかだった今日、コンデジ片手に梅林に入って偵察に行ってきました。
高い場所には数個の花が咲いています、
目線からからは僅か一輪しか咲いていませんでした
気を撮り直しそれでは庭の花を‥
日向の<ノースポール>もいまいち元気がありません。
花言葉ー誠実
美しく!撮ってあげました。
<プリムラ・マラコイデス>
花言葉ー素朴
別名ー化粧桜
どちらもこぼれ種から芽を出したのを、暮れにプランターに植え替えた物です。
どちらもまだ貧弱ですが、春の日差しを感じているように思えるのは気のせいでしょうか。
自分の春への「心待ち」でしょうか。