晴れ時々曇りそして雨

変わりやすい天気が続いています。
寒暖の差も大きく「三寒四温」の繰り返しで本格的な春がやってくるのでしょう。
川沿いの<河津桜>が咲きました。


静岡県・河津町で有名な早咲き桜
ソメイヨシノより濃い桃色が乙女チックです。
数年前バスツアーで行った時に一部咲きにがっかりした思い出の桜です。
花ツアーのタイミングの難しさを思い知らされたっけ
<紫・クロッカス>も咲きました。


春の陽を浴びて嬉しそうでしょう♪ 太陽が出ないと開かないんです。
我が家のクロッカス、3番目の濃い紫色は今年も2輪しか芽を出しませんでした。
でも、絶えずに咲いてくれたことに感謝とありがとう…かな。
別名「花サフラン」
「青春の喜び、切望」 春らしい花言葉に納得です。
<野の花・姫踊子草(ひめおどりこそう)>


河津桜の根元に咲いていました。
雑草だけど、たくさん集まると綺麗に見えます。
名前のように踊ってるみたいに見えてくるから不思議です。
野にも庭にも川辺にも花咲く「春」の到来です。
少しの雨は恵みの雨
草木に活気を与えてくれる大事な雨



寒暖の差も大きく「三寒四温」の繰り返しで本格的な春がやってくるのでしょう。
川沿いの<河津桜>が咲きました。


静岡県・河津町で有名な早咲き桜
ソメイヨシノより濃い桃色が乙女チックです。
数年前バスツアーで行った時に一部咲きにがっかりした思い出の桜です。
花ツアーのタイミングの難しさを思い知らされたっけ

<紫・クロッカス>も咲きました。


春の陽を浴びて嬉しそうでしょう♪ 太陽が出ないと開かないんです。
我が家のクロッカス、3番目の濃い紫色は今年も2輪しか芽を出しませんでした。
でも、絶えずに咲いてくれたことに感謝とありがとう…かな。
別名「花サフラン」
「青春の喜び、切望」 春らしい花言葉に納得です。
<野の花・姫踊子草(ひめおどりこそう)>


河津桜の根元に咲いていました。
雑草だけど、たくさん集まると綺麗に見えます。
名前のように踊ってるみたいに見えてくるから不思議です。
野にも庭にも川辺にも花咲く「春」の到来です。
少しの雨は恵みの雨

