「彼岸の入り」
「暑さ寒さも彼岸まで」このまま穏やかに春の訪れを期待したいものです。
数日前からウグイスの鳴き声がして、もしやあの花も咲いてるのでは?
<鶯神楽 (うぐいすかぐら)>です。
毎年載せてますけど
我が家の庭にあります


淡いピンクの小さな花


ウグイスが啼き出すと決まって咲きだすから不思議です。
初夏には真っ赤なグミの実となり緑の葉陰でかくれんぼ。
<沈丁花 (じんちょうげ)>

濃いピンクは外側はピンクで内側は白く舞妓さんのカンザシみたい。

白は美味しそうな和菓子を連想。
遠くからでも漂う甘い香りは春の訪れを真っ先に知らせてくれてるようで嬉しくなります。
花言葉は「優しさ、おとなしさ」
この花も香ります<柊南天(ひいらぎなんてん)>

小さめの黄色い花がお行儀良く並んで咲いていました。
葉っぱは柊に似てトゲトゲがありますけど花は全く柊には似ていません。
そう!そう!
花が終わると実を付けるんです、それも葡萄色の紫がかった色なんです。
そこで思い出したんですが花の香りは葡萄の香り
和菓子とか葡萄とか…
春は(も)やっぱり「花より団子」かな
「暑さ寒さも彼岸まで」このまま穏やかに春の訪れを期待したいものです。
数日前からウグイスの鳴き声がして、もしやあの花も咲いてるのでは?
<鶯神楽 (うぐいすかぐら)>です。








ウグイスが啼き出すと決まって咲きだすから不思議です。
初夏には真っ赤なグミの実となり緑の葉陰でかくれんぼ。
<沈丁花 (じんちょうげ)>

濃いピンクは外側はピンクで内側は白く舞妓さんのカンザシみたい。

白は美味しそうな和菓子を連想。
遠くからでも漂う甘い香りは春の訪れを真っ先に知らせてくれてるようで嬉しくなります。
花言葉は「優しさ、おとなしさ」
この花も香ります<柊南天(ひいらぎなんてん)>

小さめの黄色い花がお行儀良く並んで咲いていました。
葉っぱは柊に似てトゲトゲがありますけど花は全く柊には似ていません。
そう!そう!
花が終わると実を付けるんです、それも葡萄色の紫がかった色なんです。
そこで思い出したんですが花の香りは葡萄の香り

和菓子とか葡萄とか…
春は(も)やっぱり「花より団子」かな
