goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

10/02 とりくらべ

2020-10-27 04:55:04 | PCX150ハイブリッド
2020/10/02(金曜日)

もう一つ発注したのがコチラ



弐号機pcxのシート下に設置していたマウスの様な形のシガーソケット

何気に嵩張るので一般的なのを

こだわったのはUSBジャックの給電が3A

低圧だとスマホに充電してくれない・・・

それと電圧表示

これはシガーソケットの頭にデジタル表示してくれます


さらにこの日の朝に発注したモノタロウ

欲しかったのは「弐号機勝手に転倒事件」の原因対策パーツ

パーキングブレーキですが



一般的には右のタイプ

この簡単な金属パーツ

うちのクロちゃん(原付Dio)にさえ付いていたのに

pcxには・・・

これが・・・5千円!?

左はヤマハ用

コチラは一般的には2千円ほどですが

いずれもモノタロウが最安で1.3千円(笑)

多少の加工が必要ですがそのあたりはお手の物なので

しかしいつの間にか送料無料は3.5千円(税抜)にアップ・・・

ということでやがて必要なものを色々と(笑)




夕方に帰宅した妻

@100円の回転ずしが食べたい~♪

とのことなのでFitくんで

三木の「くら寿司」

17時半前と混み合う前に滑り込めましたが

コロナの影響か?はたまた経営方針か?

寿司の品ぞろえが減って丼や麺類類が増えた感じ



サイバーくんと



NOVA 5T



撮り比べぇ~

スマホの盛った表現力の方が美味しそうwww


好物なのに並んで食べるのが嫌なかき氷



今年初めてですがコノ@280円の抹茶はイケマシタ♪

もう一つ(笑)



被写界深度が出て、氷のディティールがイイ感じ♪


中秋の名月を眺めながらの帰路





やっと決まったわねぇ~♪

ワタシもホッとしたわ~
と妻