2020/06/21
停車中に倒して割れたPCXのフロントカウル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b3/4d80a54fb44065f38909ee5eef701281.jpg)
なんとか修復しましたが自己採点65点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/542f7dfe1208da71e1bc7bf36dd5eb28.jpg)
凸凹はなくなって分かりにくくはなりましたが
磨きすぎると地肌が見えるところも・・・
ということで2020/08/01(土曜日)は
コンパウンドでコート剤を落として・・・
エアブラシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8a/51a8f430a93c1c552ccfa6cdc9168876.jpg)
今回はちゃんと使えるように整備済(汗)
フロントポケットの横以外は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8c/708e4b40bd40e22be3bd47f20981ae7e.jpg)
目を凝らさないと分からない???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/d6796db56013df64a520f441d026d5e4.jpg)
これなら85点♪
手元にあったレバーの会社のステッカーをペタッと・・・
これは・・・
いかにも修理しましたといった感じでマイナス5点で80点???
挽回にと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/0b348007490b82dd8d4ce87a2ebe6c87.jpg)
カッティングシートとレタリング
意味はありませんがミッキーも参戦させて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/94/7b7544d4b41f6c0546815752e6832a83.jpg)
これで「デザイン」になったかな???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3c/29c69da035cd4afe4d8b6eca35f335ec.jpg)
違和感は・・・ありませんよねぇ~???笑
これでプラス8点!!
何点になったのかな???笑
停車中に倒して割れたPCXのフロントカウル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b3/4d80a54fb44065f38909ee5eef701281.jpg)
なんとか修復しましたが自己採点65点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/542f7dfe1208da71e1bc7bf36dd5eb28.jpg)
凸凹はなくなって分かりにくくはなりましたが
磨きすぎると地肌が見えるところも・・・
ということで2020/08/01(土曜日)は
コンパウンドでコート剤を落として・・・
エアブラシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8a/51a8f430a93c1c552ccfa6cdc9168876.jpg)
今回はちゃんと使えるように整備済(汗)
フロントポケットの横以外は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8c/708e4b40bd40e22be3bd47f20981ae7e.jpg)
目を凝らさないと分からない???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/d6796db56013df64a520f441d026d5e4.jpg)
これなら85点♪
手元にあったレバーの会社のステッカーをペタッと・・・
これは・・・
いかにも修理しましたといった感じでマイナス5点で80点???
挽回にと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/0b348007490b82dd8d4ce87a2ebe6c87.jpg)
カッティングシートとレタリング
意味はありませんがミッキーも参戦させて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/94/7b7544d4b41f6c0546815752e6832a83.jpg)
これで「デザイン」になったかな???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3c/29c69da035cd4afe4d8b6eca35f335ec.jpg)
違和感は・・・ありませんよねぇ~???笑
これでプラス8点!!
何点になったのかな???笑
ステッカーはちょっとしたポイントになって刊行いいですよね。
誤字すいません。
知る人ぞ知る???
まあ・・・気にならなくなりました~笑
ボディと同色のステッカーだから、黒色のステッカーの上に貼り付けたのですね。
パールの難しい色目でしたが、コーナー部分なら目立たないカナ???
流石に平面・面一だと・・・
というコトでのステッカー作戦に♪笑
全然気にならなくなった時点で100点ですね。
普通ならステッカー貼って誤魔化して終わりですがデザインしてしまうところはさすがです!
流石にパーフェクトには無理ですが、まあ気にならない程度に・・・汗
しかしpcxのカウリング・・・よくこの造形をデザインしたな・・・と感心する折り曲げ様ですwww笑
あえてステッカーを貼らなくてもいいかな?とも思いますが、貼るなら右側も貼れば対になるかと(^^)。結局のところ、T2さんの気持ちだけの問題ですね。
色目は意外に分からなくなりましたが、触ると・・・
右側はスイッチ系統の「黒色」がありましたので、これで左右のバランスをとってみました~笑
ただ使い終わった後のメンテが大変。。。
なので最近は、塗料瓶から直接塗料を吸い上げる方式の物をメインで使ってます。
塗料の濃度調整は要りますが、昔、レベルの製品のを使ってました・・・
広い面のべた塗専用でしたが・・・これはメンテ要らずでお手軽でした~笑
T2さんはセンス良いですね。
後は、走行時の振動に対する耐久性ですかね・・・(^^)
素直に、ありがとうございます♪笑
いや~・・・元どおりではありませんので・・・汗
振動がかかる部分ではないので大丈夫カナ???
部品そんなに高くなかったと思います。
ただ、分解がかなり面倒くさいとのことでした。
ヤハリ構造上の弱点???
フロントフェンダー送料込みで7千円ほどなのですが、交換しようとすると、フロントは当然として、リアスポからリアサイドまで・・・丸裸にしないといけない構造の様で・・・断念しました~汗