空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

長崎離島攻めCT16(04/30 対馬のダム)

2019-08-15 04:55:02 | 旅記録(九州・沖縄)
    
平成から令和へと元号をまたぐ西暦2019年のGW

2019/04/26(金)から出かけた長崎離島攻めキャンプツーリングの16デス。(04/30・火)


「木坂御前浜園地」から国道に戻って

さらに20㎞ほど北上して

R382からK180を奥に入ると

目保呂ダム



ダムから長細い対馬の北の端まではさらに30㎞ほどありますが



ココが今回の北限

天気が良ければ韓国が見える展望台もありましたが・・・

ダムの奥に「馬事公園」

その並びにも無料キャンプ場があるとのことで行ってみましたが



馬事公園の馬場に併設した



芝生?



ダムが管理している広場の様で



トイレ、水道もありましたが



ココは流石に山深い?

イノシシが出そうなのでパスして


南に10㎞あまり戻って仁田ダムで9時




何処かで朝餉でもと思って60㎞ほど走ってきましたが



コンビニすらない・・・汗


東側の海沿いのK39を南へ島の中央部まで戻ると

ヤツと見つけたダイコクドラッグ



開店準備中の個店の魚屋さんで巻き寿司を調達して



出てくると

フェリー乗り場でご一緒した涼真くん♪

実家に寄って着替えて友達と車でと

この先の鯛焼き屋さんが有名なのであとで行くとのことなので

では先に行ってみるね♪



老夫婦の専門店ですが

お店に入ると配達依頼なのか格闘中

一個・黒あんでと100円

餡子は缶詰のチト甘さの強すぎるものを使っている感じですが



形が面白い♪

画像はしっぽが切れちゃったのでこんな形デスwww




国道に戻って南下

「万関憩いの広場」の東屋で



昼餉




「美津島地区公民館」へ

200名城のスタンプと案内図をいただき

鶏知ダムが近そうなので尋ねると

ここのモノではないので分からないと


ナビの水たまりを頼りに名もない道を上がっていくと

ございました♪



小豆島の吉田ダムを思い出すゴツイ岩肌♪



ここも無人なのでテントを張るには良さげ(笑)




im_maさんの忠告に従い通り抜けは諦めて

「上見坂園地」との案内表示に山を上がって行くと



とんでもない濃霧



スリリングなワインディングを下界まで



あの山の上だったのかな???


南の端に小浦ダム



コレは地図にも上がってませんでしたが



K44沿い港のすぐ近く




明日から「令和」

T2に重大なのは明日朝の便で壱岐へ渡って

壱岐から博多に帰れないと

05/02から九州郵船のダイヤが変わって

明日中には九州本島へ帰れないということ

なので厳原港の上船予約の可否と発売時刻の確認

土産物くらい何かあるでしょ

しかし予約は不可

発券は8時からと

土産物屋さんも見当たらず


まあ予想通りですが

しかし何もナイ船着き場

通ってきたトコロにチト何かあったな~



巖原の街中の怪しげな「日本土産店」

道路標示もそうですが、韓国から船で1時間ほど

ほとんど韓国経済圏?

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Miya)
2019-08-15 05:12:09
おはようございます。
久しぶりの離島攻めの記事ですね~
対馬のダムや町並みはこのような感じなんですね。
たい焼きの形がマンボウのような(笑)
返信する
Unknown (ピィ)
2019-08-15 05:12:45
イノシシの危険はあっても、ツキノワグマなどはいないのかな?
棲息動物、コンビニがないなど、さすが離島という感じですね。
返信する
Unknown (Miya)
2019-08-15 05:36:49
(追伸) 気象庁HPを確認すると、T2さんのところは既に台風の強風域に入っておりますが、結構風は強いでしょうか?
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-08-15 05:55:32
>Miyaさま



南の方は街並みがありますが、北の方は・・・なのもありません(笑)

真ん丸なたい焼き、初めて見ました~
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-08-15 05:57:13
>ピイさま

九州は熊はいないそうですwww

でもイノシシと鹿は・・・

子供の頃の淡路島くらいの感じカナ???と
返信する
今現在・・・ (T2)
2019-08-15 05:58:43
>Miyaさま

空は真っ暗ですが、雨は止んで、風が少し吹いてるくらい・・・

職場に着くまで降らないで欲しいなぁ~と・・・
返信する
Unknown (me262a-1a)
2019-08-15 07:08:12
先ずはお互い、台風の中でのお仕事頑張りましょう。^^

離島というか山間部というか、「ぽつんと一軒家」的な雰囲気に満ち溢れています(^^)。距離的には近い韓国ですが、こちらへの観光客があるのかな?です。
返信する
Unknown (im_ma)
2019-08-15 09:00:47
対馬走り応えはありますが、何にもないですよね(笑)
島なのに山道ばかりであんまり海見えませんよね。
返信する
Unknown (カリナ)
2019-08-15 11:53:37
へ~、たい焼きがアルんですね~・・・(+o+)

日本人より韓国人向けの土産店かな?・・・販売品に興味ありデス・・・(^o^;)
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-08-16 05:26:18
>シュミットさま

ワタシは台風の中でも通常業務・・・行き帰りには難儀しましたが・・・汗

対馬は、街中の表示もハングル・・・既に韓国の領土???
返信する

コメントを投稿