平成から令和へと元号をまたぐ西暦2019年のGW
2019/04/26(金)から出かけた長崎離島攻めキャンプツーリングの23デス。(05/01・水)
定刻を少し廻った18時半に博多港に到着

既に薄暮ですが

今更急ぐ必要もない100㎞先を目指します
幸い心配した博多市内の混雑もなく

「ふくのトンネル」を

抜けて

本州へ
21時過ぎに糸根

既に管理人さんもいないと思っていたら
ゲートの外に車
管理棟は真っ暗なので
そのままテントサイトへですが
芝生の上にテントを張ると撤収時に夜露が
と言うことで通路のタイルの上に

風で飛ばないように荷物を放り込んで
ドライブイン「みちしお」へ

今日は定休日じゃ無いよねぇ~♪と
入口を入ると大層な混雑

もう21時半なんですが・・・
とりあえず席が空いたら案内されるシステム
10分ほどで・・・

まあ、長居をする時刻でもありません・・・
机上の端末から注文しますが
定食モノはことごとく売り切れ・・・
コレじゃ店が開いていても意味が無いでしょ~と
単品モノを検索すると鶏の唐揚げが♪
名物の貝汁とご飯・・・

コレって唐揚げ定食だよねぇ~と
精算はおばちゃん呼んでですが・・・
チト頼りないおばあちゃんが皿を見て自分の端末に入力して
レジまで付いてきます・・・
ハイ1240円ですと・・・
机上の端末には1010円って出てたけど・・・とレジのお兄ちゃんに言うと
とんかつと貝汁と・・・と
唐揚げなんだけど・・・と言うと
お皿がとんかつのなのでとおばちゃん・・・
それはそちらの勝手でしょ~と心で
しかし・・・IT・・・中途半端な活用はかえってねぇ~汗
正しい金額を払ってお隣のお風呂へ♪

往路で入ったときに割引券をいただいてましたので
750-100円
会員カード作っておきましょか~?との問いに
思わずハイと
500㎞あまり走ってふろに入りに来ることは
多分・・・ないですが(笑)
後は1㎞ほど離れたテントに戻って
一杯やって寝るだけ
明日は結構走るコトになるので
ノンビリと湯に浸かって
キャンプ場のお向かいの7-11でビールとつまみを仕入れて

テントに戻ると横にもう一軒?

出かけるときに駐車場にいた車
犬連れのオジサン一人旅の様です
お隣で誰か分からない人がと言うのも不用心かな?と
思うことは同じ???
どちらからともなく声をかけると福岡の方
九州はあちらコチラでテントを張っている様ですが
始めて島外へ(笑)
九州の方って結構この手の方?が多いような・・・
明日から角島あたりで何人かが集結するようで
どうも大学の先生?
悠々自適にレンジローバーで車中泊を楽しんでいる様で
話が弾んで気がつくと0時を回ってました~
2019/04/26(金)から出かけた長崎離島攻めキャンプツーリングの23デス。(05/01・水)
定刻を少し廻った18時半に博多港に到着

既に薄暮ですが

今更急ぐ必要もない100㎞先を目指します
幸い心配した博多市内の混雑もなく

「ふくのトンネル」を

抜けて

本州へ
21時過ぎに糸根

既に管理人さんもいないと思っていたら
ゲートの外に車
管理棟は真っ暗なので
そのままテントサイトへですが
芝生の上にテントを張ると撤収時に夜露が
と言うことで通路のタイルの上に

風で飛ばないように荷物を放り込んで
ドライブイン「みちしお」へ

今日は定休日じゃ無いよねぇ~♪と
入口を入ると大層な混雑

もう21時半なんですが・・・
とりあえず席が空いたら案内されるシステム
10分ほどで・・・

まあ、長居をする時刻でもありません・・・
机上の端末から注文しますが
定食モノはことごとく売り切れ・・・
コレじゃ店が開いていても意味が無いでしょ~と
単品モノを検索すると鶏の唐揚げが♪
名物の貝汁とご飯・・・

コレって唐揚げ定食だよねぇ~と
精算はおばちゃん呼んでですが・・・
チト頼りないおばあちゃんが皿を見て自分の端末に入力して
レジまで付いてきます・・・
ハイ1240円ですと・・・
机上の端末には1010円って出てたけど・・・とレジのお兄ちゃんに言うと
とんかつと貝汁と・・・と
唐揚げなんだけど・・・と言うと
お皿がとんかつのなのでとおばちゃん・・・
それはそちらの勝手でしょ~と心で
しかし・・・IT・・・中途半端な活用はかえってねぇ~汗
正しい金額を払ってお隣のお風呂へ♪

往路で入ったときに割引券をいただいてましたので
750-100円
会員カード作っておきましょか~?との問いに
思わずハイと
500㎞あまり走ってふろに入りに来ることは
多分・・・ないですが(笑)
後は1㎞ほど離れたテントに戻って
一杯やって寝るだけ
明日は結構走るコトになるので
ノンビリと湯に浸かって
キャンプ場のお向かいの7-11でビールとつまみを仕入れて

テントに戻ると横にもう一軒?

出かけるときに駐車場にいた車
犬連れのオジサン一人旅の様です
お隣で誰か分からない人がと言うのも不用心かな?と
思うことは同じ???
どちらからともなく声をかけると福岡の方
九州はあちらコチラでテントを張っている様ですが
始めて島外へ(笑)
九州の方って結構この手の方?が多いような・・・
明日から角島あたりで何人かが集結するようで
どうも大学の先生?
悠々自適にレンジローバーで車中泊を楽しんでいる様で
話が弾んで気がつくと0時を回ってました~
OD=7,870-7,632㎞(この日の走行238㎞)

長蛇の行列や人混みは苦手なので、私だったコンビニ飯に退避するかもw
先日のワンコインメニューと違いちょっとだけ料金が高い感じもしますが、貝の味噌汁は食欲がそそられます。
食事前に料理の写真を撮ってあるので、おばちゃんが会計間違いで一歩も引かなかった場合には画像を見せて証拠を突きつけることができましたねw
シュラフがあれば冬でも平気かな?
逆に夏が辛そうですが。
いずれにせよ、シートの倒せないロードスターでは困難なのですが(笑)
やはり完全に横になれるスペースがほしい。
一応ここの貝汁は旅の「目的」でもありましたので・・・笑
とても懐かしい味がしますwww
IT?を駆使しながら、まさかこんなところにローテクがあろうとは・・・笑
コチラの方もテントは冬の方が快適で、出かける機会が多いと・・・
車中泊ならエスティマで♪
旅先での「ポイント・カードを作りましょうか」は、よくある話(^^)。次に使う時は期限が切れているだろうな~と思いながらも、ついお願いするのは私も同じです。
しかも、定食類が売り切れ!・・・ワタクシだったら・・・貝汁だけ飲んで帰るかも・・・(^^;)
二枚目は・・・博多港♪
右手に往路で利用した温泉デスwww
神戸のハーバーランドあたりの雰囲気ですね♪
ポイントカードは・・・期限なしと言うことでしたので(笑)
ココは昭和のレトロ感が受けて???
昼は大混雑、夜は売り物なし・・・汗
タブレットで注文して・・・最後は・・・超レトロ・・・でしょ~???笑