秋ですねぇ~♪
一番好きな季節!!
秋と言えば紅葉と
丹波地方の紅葉・御朱印巡り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3a/52fa0b9b199624b79ceccc856e009ed1.jpg)
10箇所中、すでに御朱印を集めたのは3箇所
残り7箇所もナビ用に電話番号確認済
全体の位置図も作成済みのT2
2020/11/13(金曜日)の夕餉の後
明日どこ行きたい???と妻に尋ねると
「高源寺」カナ・・・と
全国区の紅葉の名所「高源寺」となると
相当の混雑も予想される
では7時発でと
朝に弱い高血圧?の妻・・・
チト後悔が顔にですが(笑)
2020/11/14(土曜日)
言い出しっぺだけに6時過ぎに起きてきましたので予定通り7時前にスタート
R175からR427
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/e3ae9c804108a3353f3dca475b118fd0.jpg)
山に入ると見ごろの紅葉が♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/48/e369b8b3ab31d7c4b719ea1efed690bb.jpg)
9時前に到着すると既に相当の人出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/42/38ba3e26d0fdb89625ea2a571de80da1.jpg)
納経所は山の一番上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/3e3fb3e50f852a08e5503ed8ec6de134.jpg)
nova 5Tですっかりカメラづいた妻
紅葉を撮りながらですがせかせて山上へ
営業時間?は9時30からと確認してましたが
10分前にはすでに10人ほどの列
20分ほど並んでヨウヤクの頃にはこの行列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/7514fa94732f2c05aef17d08f3091d4b.jpg)
6種類ある中で妻が選んだのは菊の御紋が入った1番でしたが・・・
いきなり「し、しまった~」汗と・・・
間違えて季節限定の6番を押してしまいました・・・
申し訳ないですwwwとご住職?
雑念がありました???とT2(笑)
妻も了解したので・・・ではそれで結構ですwwwと
横のページの他宗派の御朱印が気になったのかな???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/56/8ba5fd5268ed728f5d53a826a8fb3117.jpg)
あとはのんびりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1f/8fa30d59503799716437c0934acd7610.jpg)
撮影会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fd/96937566b65238a1c029181988d9f0ff.jpg)
山を二周?することになりましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0c/c3a42371be2b2181cedf4b1f661cee33.jpg)
運動不足の妻には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/91c433edb0458767a4a6e7d7911f1b0d.jpg)
丁度良かったカモ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5f/c069f2e6efca81bc2b189ce931914d3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7d/dee40227d2d733996139b52832a954f0.jpg)
何時もの氷上Bigでチーズと弁当を確保して
何時ものお気に入り「丹波年輪の里」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c4/4bc245168b16d041eeded2ff3878c3f2.jpg)
運動の後のお外ランチが美味い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8c/86348d3754bdc131e7695439515cb283.jpg)
秋を満喫♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0c/f8ab40c812619464ca8368e02c43bd69.jpg)
一番好きな季節!!
秋と言えば紅葉と
丹波地方の紅葉・御朱印巡り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3a/52fa0b9b199624b79ceccc856e009ed1.jpg)
10箇所中、すでに御朱印を集めたのは3箇所
残り7箇所もナビ用に電話番号確認済
全体の位置図も作成済みのT2
2020/11/13(金曜日)の夕餉の後
明日どこ行きたい???と妻に尋ねると
「高源寺」カナ・・・と
全国区の紅葉の名所「高源寺」となると
相当の混雑も予想される
では7時発でと
朝に弱い高血圧?の妻・・・
チト後悔が顔にですが(笑)
2020/11/14(土曜日)
言い出しっぺだけに6時過ぎに起きてきましたので予定通り7時前にスタート
R175からR427
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/e3ae9c804108a3353f3dca475b118fd0.jpg)
山に入ると見ごろの紅葉が♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/48/e369b8b3ab31d7c4b719ea1efed690bb.jpg)
9時前に到着すると既に相当の人出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/42/38ba3e26d0fdb89625ea2a571de80da1.jpg)
納経所は山の一番上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/3e3fb3e50f852a08e5503ed8ec6de134.jpg)
nova 5Tですっかりカメラづいた妻
紅葉を撮りながらですがせかせて山上へ
営業時間?は9時30からと確認してましたが
10分前にはすでに10人ほどの列
20分ほど並んでヨウヤクの頃にはこの行列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/7514fa94732f2c05aef17d08f3091d4b.jpg)
6種類ある中で妻が選んだのは菊の御紋が入った1番でしたが・・・
いきなり「し、しまった~」汗と・・・
間違えて季節限定の6番を押してしまいました・・・
申し訳ないですwwwとご住職?
雑念がありました???とT2(笑)
妻も了解したので・・・ではそれで結構ですwwwと
横のページの他宗派の御朱印が気になったのかな???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/56/8ba5fd5268ed728f5d53a826a8fb3117.jpg)
あとはのんびりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1f/8fa30d59503799716437c0934acd7610.jpg)
撮影会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fd/96937566b65238a1c029181988d9f0ff.jpg)
山を二周?することになりましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0c/c3a42371be2b2181cedf4b1f661cee33.jpg)
運動不足の妻には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/91c433edb0458767a4a6e7d7911f1b0d.jpg)
丁度良かったカモ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5f/c069f2e6efca81bc2b189ce931914d3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7d/dee40227d2d733996139b52832a954f0.jpg)
何時もの氷上Bigでチーズと弁当を確保して
何時ものお気に入り「丹波年輪の里」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c4/4bc245168b16d041eeded2ff3878c3f2.jpg)
運動の後のお外ランチが美味い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8c/86348d3754bdc131e7695439515cb283.jpg)
秋を満喫♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0c/f8ab40c812619464ca8368e02c43bd69.jpg)
例年と比べてどうだったのでしょう。
あまり印象がないです。
人が集まりすぎるが問題な年なので、あまり報道しなかったのかな?
今年は気温の高い秋だったので、色づきはもう一つでしたが、長く見られたようですね♪
コロナ禍ではありますが、屋外なので人出は多かったのでは・・・
高源寺も近畿一円から観光バスが・・・
コロナ対策に御朱印帳に直筆ではなく、あらかじめ書きだめた紙片の配布で対応している神社仏閣もあるようですね・・・
御朱印は、これだけ並ばれると動揺されたのでしょうか(^^)。弘法も筆の誤りと申しますが、確かに右側の豪快な御朱印が気になったようにも思えます。
有名どころですので、我々が帰るころにも続々と観光バスが・・・早い時間をお勧めしますwww
御朱印も丹波10寺で特製スタンプラリー?をしていたので、ついそちらを機械的に押してしまったと・・・
聞いてないんかい!!と・・・笑
しか~し・・・御朱印の行列ができるとは・・・流行なんですかね・・・(*o*)
メジャーな高源寺・・・しかも御朱印のスタンプラリーとなると、行列ができるのは分かってましたので、開店時刻を意識して・・・
しかし、予想以上の行列は我々がいただいた後も増える一方でした~汗