2018/10/28(日)から30(火)にかけて初号機NC750Xで出かけた
「東海道・城攻めキャンプツーリング」の19です(10/29)
「石垣山城」と言ってもピンと来ませんが
秀吉の北条・小田原城攻めの「一夜城」
圧倒的物量作戦で攻めた秀吉が
「小田原城」を臨む山頂に石垣も備えた城を建設し
一夜で周りの立木を伐採したので北条側が戦意を喪失したとの城です
当の「小田原城」から3㎞チョット
山を登っていくとココですと
何処よ?状態(汗)
小田原城はこっちだよねと山道を回ると
ございました♪
「よろいづかファーム」と
パンと地元野菜等を販売して
店先でイートイン出来るこじゃれたお店
スタンプは・・・
駐車場のトイレ(汗)
確かにございました(笑)
城址は駐車場の向こうの「山」
ハイ!!次行きますwww
「東海道・城攻めキャンプツーリング」の19です(10/29)
「石垣山城」と言ってもピンと来ませんが
秀吉の北条・小田原城攻めの「一夜城」
圧倒的物量作戦で攻めた秀吉が
「小田原城」を臨む山頂に石垣も備えた城を建設し
一夜で周りの立木を伐採したので北条側が戦意を喪失したとの城です
当の「小田原城」から3㎞チョット
山を登っていくとココですと
何処よ?状態(汗)
小田原城はこっちだよねと山道を回ると
ございました♪
「よろいづかファーム」と
パンと地元野菜等を販売して
店先でイートイン出来るこじゃれたお店
スタンプは・・・
駐車場のトイレ(汗)
確かにございました(笑)
城址は駐車場の向こうの「山」
ハイ!!次行きますwww
◆126 石垣山城(一夜城) 81/200 ☆☆
秀吉の小田原攻め時に一夜(実際は約80日)で築城し、小田原城の北条方の戦意を失わせた。
遺構:石垣、曲輪、堀、井戸(神奈川県小田原市早川1383-12)
※スタンプは「ヨロイヅカファーム」駐車場内トイレ(0465-43-8271、火休)
※滞在時間:12:40~12:50
急造の土塁と木柵の砦ではなく、立派な石垣の城だっただけに北条方もたまげたようですねぇ~
ここのパン屋さんからの駿河湾はナカナカの絶景でしたので、次話で・・・笑
「100名城」と「続100名城」を順番に回れますが・・・
月・火曜日あたりはお休み・・・開館時間に制限が・・・
どちらにしても積み残しが・・・笑
ココからの海の景色をもう少し見たかったデス・・・(^^;)
自分は先に100回ってしまっているので、また行かないといけないという倦怠感があります~(笑)
そうそうwww
関西人がたまに関東へ行くと・・・箱根って走るところ???のイメージが(笑)
私も初めてウロウロした感じ・・・笑
でもいつも一気に通過するだけでした。
景色も良さそうですし、小田原城とか一度行ってみないといけませんね。