4月9日(水)
、夕方から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
1時限目講義のため自宅を7:15過ぎに出発。
朝日高の横の道が右折できる間に通り過ぎる。
8時より大分前に研究室に到着。
時間があるので、Moodleに資料等を上げてから、教室へ。
資料を50部用意していったが、少し足りないくらいの
集まり方だった。まあ、今日はイントロだけ。
午後は13:30から業務部の定例?会議。
終了後、専任だけで4時頃まで情報交換。
分析結果の数値をきれいに印刷するため
エクセルの差込印刷を探す。
フリーソフトで見つけ、これこれと思ったが、
差し込みできるフィールド数が100個までで駄目だった。
やっぱり自分で作るしかないのでしょうか?
何か情報知ってたら教えてください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
1時限目講義のため自宅を7:15過ぎに出発。
朝日高の横の道が右折できる間に通り過ぎる。
8時より大分前に研究室に到着。
時間があるので、Moodleに資料等を上げてから、教室へ。
資料を50部用意していったが、少し足りないくらいの
集まり方だった。まあ、今日はイントロだけ。
午後は13:30から業務部の定例?会議。
終了後、専任だけで4時頃まで情報交換。
分析結果の数値をきれいに印刷するため
エクセルの差込印刷を探す。
フリーソフトで見つけ、これこれと思ったが、
差し込みできるフィールド数が100個までで駄目だった。
やっぱり自分で作るしかないのでしょうか?
何か情報知ってたら教えてください!