心のちょきん

大好きな旅行の事☆日々感じたこと等を日記にしてます。18年目。主に日記
⭐︎一周回って最近、#タグ付けてます。

二度ほど頼んでみた。

2013-05-10 | お買い物♪

最近、密かに楽しんでいること。

それはここでお買い物(個人輸入)をすること。

今まで注文した回数は二度程。

買ってみた品物は↓

(一度目)                         (vitamin cの錠剤)

 

(味なし アーモンド)                (アビーノ シャンプー&コンディショナー)

 

二度目は↓

(水に溶かして飲むタイプのビタミンC) (ネーチャーズゲートのシャンプー&コンディショナー)

 

(友人の孫へ出産祝い)              (タバサのおやつ=シリアルバー)

 

一回頼んで$30~$35位。

日本で買ったら倍の値段する物もあるし、日本では手に入らない物もあるし

品物自体の値段はとてもお得だと思う。

何よりも!!こんなに頼んでも、アメリカから、佐川急便利用で送料$4とかで送ってくれるって

なんてお得なんだろうと思ってしまう。

今まで、アメリカまでどうやって送ったってそんな送料で送れた試しはないもの。

欲しい品が【HERB系の物】に限られてしまうから、だいぶ買える物が限られてしまうこと

見たことがないものが売られているので、購入する際のチェックにとても時間がかかること

が、少し難点のような気がするけれど、個人的にちょび~っと楽しんで買ってみる分にはいいかなと。

海外からの荷物を【待つ楽しみ】と言うのも味わえるしね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使ってみた。

2013-04-22 | お買い物♪

現在、クリーニング屋さんでアルバイトをしている姪っ子のりーちゃん。

そしてお家では、洗濯物係として毎週末(休日)になると

1週間分の家族全員分の洗濯物の山を一生懸命一人で片付けている偉い偉いりーちゃんが

『おばちゃんこれすごく良いよ~』と、↓の品をお勧めしてくれた。

アメリカの有名な洗剤メーカー、Tideから出ている洗濯槽クリーナーだ。

『これすると、すごくいいにおいになるし~綺麗し~(きっと綺麗になるしと言いたい)』と、りーちゃん。

ちなみにりーちゃんは成長と共に、一段と!日本語が上手になっていて

最近では語尾に『し~』を付けて、上手に日本語の文章をつないで行くと言う

素敵な技法を(?)覚えたらしい。

たまに無理やり「し」を付けて、文章をどこまでも繋いでいくので

聞いていると少し笑っちゃう時があるのだけれど

でもりーちゃんが言うと、なんでも可愛いし、だからおばちゃんはいつもデレデレしちゃう

し。(‐m‐)

と、話しはずれてしまったけれど、3本入りを一袋だけ買って来たので、物は試しで使ってみる事にした。

粉末タイプのクリーナーを1本入れて洗濯機を回すだけ。

妹の家の洗濯機とは大きさが違うから

もし丸々一本入れてすごく泡立ってしまったらどうしよう?とちょっと心配になったけれど

別にそのような事もなく

洗濯機がどことなくTideの匂いになった、そして、きっと、綺麗にもなった

そんな感じになる事が出来る一品だった。

たまにいつもと違うような品を使って家事をすると楽しい気分になって良いよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする