春にアトランタのこすにお買い物に行って以来、あーあ日本のこすにも売られるようになれば良いのになあーと思っていたものがあった。
ズバリ
コレステロールゼロ
トランスファットゼロ
グルテンフリー
1CUP食べても39カロリーと言う、カロリー抑えめのポップコーン
それがなんと
昨日こすにお買い物にいったら売られていたのを発見
嬉しくなって思わず即効!買ってしまった。
アトランタで売られていたやつと同じやつだったら、塩味も軽くて食べやすくて
なんと言ったら良いのか、普通に?美味しいはず
アメリカのポップコーンって、なんだかんだ言いながら美味しいもんねー。
今度のお休みの日にでも家族みんなで食べてみよー。
美味しい焼き肉がどーしても食べたくなってしまって、今日は父ぼのと2人で叙々苑にランチを食べに行って来てしまった。
自分で言うのもなんだかだけど
まーた今日も父ぼのと2人かよー
じゃなくって
もというーん、叙々苑だなんて贅沢ー
(笑)
でもランチなら金額的にどうにかね。
と思って、これまた贅沢して
税込3600円の叙々苑懐石ランチをオーダーしてみた。
↑メインのお肉は タン カルビ ロース はらみ
そして海老も2尾付き
うんまかったー!
特にロースが
うんまかった
デザートに付いてきたかわいいハート型のアイス(バニラand抹茶)を
父ぽのと半分こして食べようかと思い
真ん中から縦半分に
ざっくりとスプーンを入れ渡した私の事を
どうか鬼嫁だとは思わないで下さい。

小松菜と人参はそのままin.
鶏肉はレンジで1分加熱してからin.
卵チーズにウィンナーは朝ご飯の残りをin
よって、かかった時間はたったの5分ー

頑張って作り置きしておいた分、嬉しい朝だった。



話しは変わって
思いきって携帯をiPhoneに替えてから、ちょうど一ヶ月がたった。
最初はメールをうつことさえままならない状態だったから、

つい先日鎌倉に行った時は、まだカメラのズームの仕方がわからなかったってんだから、ホント自分でも笑ってしまう。
タップとみるとダンスか?


でもくじけずに出来るだけ使わないと。
だってがらけーの時の料金より、機種変で1番安いPlanで契約したけど、それでも、毎月、5000円は確実にアップしてしまうからね。
それだけの料金分使うのか?
LINEをやってるわけじゃないし、ツィッターにフェイスブックもやっていない。
どこかにしょっちゅう電話するわけでもないのにカケ放題料金(新料金プラン)だなんて、いるのか?
とか、ちょっと疑問に思ってきちゃうんだけど、だけどもう以前の料金プランには戻れないんだから仕方がないもんね。
なんでも値上がり

一般人には厳しい世の中だ。
でも悪いことばかりではない。
iPhone6➕にして良かったと思うことは、写真がとても綺麗にうつること。
手ブレ防止機能のお陰なのか滅多にピンボケしないし、カメラを向けてすぐにカシャとボタンを押してもホントに綺麗ーに撮れているから楽ちんだ。
そしてもうひとつ良いことは、やはり画面がでかいこと。
それでも文字を拡大してみるときがあるんだから、小さいほうにしていたら一体どうなっていたことか。(笑)
その分、本体自体の大きさもあるんだけどね。
妹と顔を見ながら電話も出来るし、インスタグラムでも繋がっていられるから、3匹のワンズ達の様子が毎日のように見れるのも嬉しい。

まぁ、おばさんはおばさんなりに頑張って慣れていってみよう。
そしていつかはタバサみたいに
あいうえおって早くなめらかに。
一文字一文字押しながら出さなくてもさっさとうてるようになってやるぞ!
あれ、何打ちっていうんだっけ?
まぁ、

今日は夕飯いらないよ~と、父ぼのさん。
今日は夕飯食べて帰るねーと、タバサさん。
別にいいさ。
別にいいんだけど、買い物に行く前に連絡しろってんだ
と、言う事で、今晩の食材はお弁当のおかずにまわすことにした。
こうやって多目に作って冷凍しておけば、楽チンだもんね。
作ったのは、小松菜と人参の和えものと
とりもも肉に下味を付けて片栗粉で揚げ
少し甘酢っぱいタレをからめたやつ
これも冷凍しても大丈夫ってことなのでやってみることにした。
これでしばらくの間、少しは朝から楽が出来るぞー(≧∇≦)!
と、熱海に住んでいるお友達の弟さんが、久しぶりに《りょう》から帰って来ると聞いて、何故だか頭の中が魚でいっぱいになってしまったらしく
「弟さんって漁師さんなんだー」と聞いてみたら
んっ?漁じゃなくて寮だよ
寮から帰ってくるの
と、言われ驚いちゃったよと教えてくれたタバサさんのお弁当にも
入れてあげましょうかね。
ん?そっち?と驚いてしまったのは、決してタバサだけではあるまい。(笑)
お弁当作りも続いているけれど、タバサさん語録も相変わらず続いておりますと言う日記(?)でした
秋の気配を感じに久しぶりに父ぼのと2人で
ドライブがてら江ノ島→鎌倉散策に出かけて来た。
まずは腹ごなしに、鎌倉パスタと言うお店でlunch。
イタリアンサラダ
うにといくらのクリームスパゲッティ
タラバ蟹のクリームフィットチーネ
個人的には、次回は違うお店に
鎌倉野菜のバーニャカウダを食べに行こうかな?と思っている。
さて本題の鎌倉の話。
鎌倉には本当に行ってみたくなるようなお寺がたくさんあって、いざ行こうとすると、どこに行こうか?本気で悩んでしまう。
でも今回は一番紅葉が早く始まりそうだという理由から長谷寺に行ってみる事にした。
残念ながら、紅葉を楽しむにはまだ少し早かったけど、大きくて立派な観音像は本当に圧巻。
個人的に一番好きになってしまったのが↓この和み地蔵というお地蔵様なのだけれど
観ているだけで本当に心がほっこりと和めるので一瞬にして一目ぼれ
いまアイフォンの待ち受けにしようかな~と真剣に思っている。(笑)
日暮れになり江ノ島の海岸線をドライブ。
七里ヶ浜を周って以前から気になっていた
billsに寄って
有名なリコッタパンケーキを食べて帰ってきた。
夕方だったからか?まったく並ばずお店の中に入れた。
パンケーキはフワフワでとても口当たりが軽く
評判通り本当に美味しかった。
お茶もカフェラテもGOOD。
今度は平日の朝or昼に行って、海を見ながら食べてみよっと。
楽しかったなー鎌倉。
非日常感も味わえるし。
また行きたいな。
まぁ別に父ぼのと2人きりでも...まぁ別にいいやなと、今日は思っている。(笑)
超~久しぶりにバーガーキングでハンバーガーを食べた。
今日のlunch。
ジュニアwapper←こんなspellだったっけか?
を食べたんだけど、まから始まるバーガー屋さんのハンバーガーよりは、やはりアメリカっぽい味がするなーと思った。
はぁ、お腹いっぱいだ(((o(*゜▽゜*)o)))ケフッ!
昨日コス◯コで買って来た素晴らしいくらい肉厚の国産しいたけを使って
今日は夕飯にしいたけの肉詰めを作ってみた。
たくさん入っていたので、その内の何個かは切り干し大根に使用。
たくさんのしいたけを使い切った。
ので、より美味しかった
おめでた続きで何よりな話し
今日は一番近しい親戚の子
嫁に出す側の結婚式に出席してきた父ぼの。
自分の娘と照らし合わせて泣いちゃったらどうしよう
なんて、何故かドキドキしながら出かけて行き
先程、無事に帰宅。
お土産にいただいて来た紙袋=引出物がなんか明るい感じで(この歳になると悲しきかな、お塩の入っいる紙袋を持って帰ってくるほうが多かったりもするからね~)
見ていてなんか嬉しくなっちゃった
だけども父ぼのがひとこと。
やっぱりタバサは嫁には出さん!とな。
親戚の子だって言うのにやっぱり泣けちゃって仕方なかったらしいから、自分の子の事なんて考えられないんだって。笑
無事にタバサさんの成人式の前撮り写真を撮り終えた。
散々悩んで購入した赤い着物を着て
ちょっぴりおすまし顔でカメラの前でポーズを取るタバサさんを見て
大きくなったもんだぁ~とは思ったけれど
何故か?どこか七五三の延長のような気がしてならなかったのは私だけではなかったようで...
一緒に撮影を見に行っていた、父ぼのも、そして実家のじじ様も同じ事を言っていた
ので、本当にタバサは、どこか(どこなのか?)七五三チックさが抜けていないのだろう。(笑)
着物を買った時に、無料で台紙付きの写真:2ポーズ:はサービスになっていたので
立ち姿と座り姿(以外のでも良かったんだろうけど)は
もれなくもらえたんだけれども、撮ったポーズは16ポーズ以上。
撮った枚数はなんと60枚以上。
一枚追加するにあたり幾ら増しか~
なんてやってるのも面倒くさく感じてしまったもので、結局、撮った写真を全部CDに焼いてもらう事にしてしまった為
結局、前日から恐れていた通り(苦笑)それなりの割増料金がかかってしまった。
そんなに写真ばかりあった所で、ずっといつまでも見るわけでもないと思うのだけれどもね。
ま、お祝い事だし、記念のものだし、仕方ないか。
そんな事をしている間に、昨日は私達の22回目の結婚記念日を迎え
めでたい事が続いていて何よりだと思った11月の初めだった。
我が家の今日の夕飯
たこのカルパッチョ風サラダと、大根と揚げの煮物。
タコを食べるなんて信じられなーい
なーんて、アメリカに住んでるリーちゃんに見つかったら、凄い勢いで言われちゃうんだろうなー。
それでもって、大根の煮物。
母がアメリカに行って、初めて大根の煮物を作ったとき
作っている最中のあまりの臭さに(?)、義弟はすごい勢いで驚いていたらしい。
何故、こんな匂いが?しかも家中がクサイ
って。
まぁ言われてみると、大根を煮ると独特の匂いがするような気もするけれど、別に驚くほどではないような気もするんだけどね。
そんな大根の煮物の隣には、だいこんたくわん
もね🎶と来たら
義弟にはきつい食卓なんだろうなー
と、夕飯を食べながら思ったりして。
食文化的にもバリバリアメリカンな義弟が来日した暁には、一体食卓に何を並べたら良いものかしら。
今のところ確実な来日の予定が入っているわけではないけれど、きっと悩むんだろうなー
と、想像するだけで思ってしまう。
でも一度くらいは日本に来てみたら
良いと、義姉としては思うんだけどもねー。