アリゾナでのわたしのお気に入りの朝食↓
スプラウツというスーパーで売られている

クランベリーオレンジマフィン。
スプラウツというスーパーはアメリカで有名なホールフーズと似たようなスーパーで、でもホールフーズを縮小して見やすくした感じのスーパーだ。
売られているものもホールフーズのようにオーガニック系で、食材にもこだわりがあるので、少しだけお高めだけれど、お肉とか野菜とか卵とか、何を買うにもとても安心してお買い物が出来るスーパーなので、結構。お気に入り。
マフィンとかってさ
ほんとはランとか真面目にしている人は食さない…
というか、粉系多しなのはいかがなものか…な食べ物なのだろうけど
でもここのマフィンは見ちゃうと食べたくなっちゃうのよ。
このマフィンはクランベリーとオレンジの風味がうまくあいまって固さもしっとりしていて
とても美味しいんだ
朝起きて母が入れてくれたコーヒーとこのマフィンと
それから母が作ってくれたお味噌汁(?)なぞがあれば、
もう最高❗️の朝食だ。
日本ではマフィンは滅多に食べないんだけどね。しかもお味噌汁と一緒になんて。(笑)
でも今回はそんなマフィンに対しての情熱が高ぶっていたのか
日本に帰ってもマフィンを食べようと思って
お土産を買ってみることにした。
ほんとはスプラウツのマフィンを買って帰ってきたかったけど、スプラウツのは賞味期限が短いので↓

ターゲットのお菓子売り場で売られていたこのマフィンなぞを。
ミニマフィンのブルーベリー味
箱の中身は↓こんな感じ。

こういう袋が5パック入っている。
でもこの袋の中身に驚いた。

だってミニよりミニなマフィンが一袋に4個入っていたんだもの。
わたしはパッケージの絵を見て勝手に、小さなマフィンが一袋に一個入っている図というのを想像していたのよ。
でも今更ながらパッケージを良く読んでみたら、5パウチ20マフィンって書いてあったわ。
買ってきてから良く見てるようじゃダメよねー。
わたしはこのミニマフィン4個をまとめて一つにしてやっとミニなマフィンになると思うんだ。
でもあわせたらどのみちミニマフィンになるなら、ミニマフィンと言う名前に偽りはないのだけどね。
でも味はなかなか美味しいので、結構、お気に入り。
バラ撒きお土産にも良さそうな感じだし、また行ったら買ってこようと思う。
今度は買う前にパッケージをよく読んでな
スプラウツというスーパーで売られている

クランベリーオレンジマフィン。
スプラウツというスーパーはアメリカで有名なホールフーズと似たようなスーパーで、でもホールフーズを縮小して見やすくした感じのスーパーだ。
売られているものもホールフーズのようにオーガニック系で、食材にもこだわりがあるので、少しだけお高めだけれど、お肉とか野菜とか卵とか、何を買うにもとても安心してお買い物が出来るスーパーなので、結構。お気に入り。
マフィンとかってさ
ほんとはランとか真面目にしている人は食さない…
というか、粉系多しなのはいかがなものか…な食べ物なのだろうけど
でもここのマフィンは見ちゃうと食べたくなっちゃうのよ。
このマフィンはクランベリーとオレンジの風味がうまくあいまって固さもしっとりしていて
とても美味しいんだ

朝起きて母が入れてくれたコーヒーとこのマフィンと
それから母が作ってくれたお味噌汁(?)なぞがあれば、
もう最高❗️の朝食だ。
日本ではマフィンは滅多に食べないんだけどね。しかもお味噌汁と一緒になんて。(笑)
でも今回はそんなマフィンに対しての情熱が高ぶっていたのか
日本に帰ってもマフィンを食べようと思って
お土産を買ってみることにした。
ほんとはスプラウツのマフィンを買って帰ってきたかったけど、スプラウツのは賞味期限が短いので↓

ターゲットのお菓子売り場で売られていたこのマフィンなぞを。
ミニマフィンのブルーベリー味

箱の中身は↓こんな感じ。

こういう袋が5パック入っている。
でもこの袋の中身に驚いた。

だってミニよりミニなマフィンが一袋に4個入っていたんだもの。
わたしはパッケージの絵を見て勝手に、小さなマフィンが一袋に一個入っている図というのを想像していたのよ。
でも今更ながらパッケージを良く読んでみたら、5パウチ20マフィンって書いてあったわ。
買ってきてから良く見てるようじゃダメよねー。
わたしはこのミニマフィン4個をまとめて一つにしてやっとミニなマフィンになると思うんだ。
でもあわせたらどのみちミニマフィンになるなら、ミニマフィンと言う名前に偽りはないのだけどね。
でも味はなかなか美味しいので、結構、お気に入り。
バラ撒きお土産にも良さそうな感じだし、また行ったら買ってこようと思う。
今度は買う前にパッケージをよく読んでな
