8月15日に一泊で出かけた群馬県水上旅行の続き。
四国方面を通過した台風10号の影響で水上方面も朝方まで雨が降ったり止んだりしていたのだけれど、16日にはどうにかお天気も回復。
チェックアウトする頃には雨もすっかり上がったので、せっかくなので帰りがけに寄れる場所を観光して帰ることにした。
まずは別邸やえ野さんから車で40分くらいの場所にある【吹割の滝】に寄る事に。
少し歩いて滝に近づいてみるとゴォーッッ!ザァーッ!!
って、すごい音。
多分、朝までの雨降りの影響で、いつもよりも若干水量多しだったと思われる。
ジーっと見てると
割れている部分に吸い込まれていきそうになるよ(って、危なっ!)
なので蒸し暑さも手伝い、早々に切り上げ駐車場へ。
滝を見にいくのに無料で停めさせてもらった駐車場に、朝獲れトウモロコシが詰め放題で500円で売られていた。
とてもお得で美味しそうだったので、駐車場にいたおじさんに一袋詰めて♪とお願いしたら
このおじさんがすごかった!
何と!技を使って一袋に18本も詰めてくれたよ。
18本で500円は絶対にお得♪
超ー嬉しかったけど、この数のとうもろこしを夫婦二人で一体どうやって食べ切ろう?
って、一瞬ちょっと考えちゃった(笑)
結局、帰ってから、9本我が家で、9本親戚にお裾分け。
すごく甘くて美味しいとうもろこし🌽だったから、消費ペースも早かったから良かった😋🤙
滝観光の後は父ぼののリクエストで伊香保にある
【おもちゃと人形車博物館】へ。
何だかわからないけど、展示されている昔懐かしの車が見たかったらしい。
車の事は語られてもさっぱりʅ(◞‿◟)ʃだったけれど、父ぼのさん、なんやかんやと語ってたわー。
しかもお土産屋さんで嬉しそうに、まるで宝物を見つけたかのようにミニカー二個も買ってたし。(笑)
懐かしの車以外にも、テディベアーや
懐かしのお人形ブースがあったり
それから思いきり昭和を感じられるエリアがあったりして
入場料1000円、割引き券100円使用したから900円で、なかなか楽しめる博物館だった。
たまには普段行かないような場所に行くのも新鮮で良いもんだね。
別邸やえ野さんに吹割の滝に博物館に。
楽しくいつもよりもちょっとのんびりとした心のちょきんが増えた水上旅行だった。
(遊びに来てくださりありがとうございます♪)
chiro