中学~高校とお弁当持ちが続いている我が家のタバサさん。
高校では食堂に購買
行く道にコンビニ、なんでも揃っているはずなのだけれど
だからと言って、食堂や購買で食べる気配や様子はまったく!と言って良い程なく
お弁当を持って行くのは当たり前
飲み物もどこでだって買えるけれど、家から持って行くのは当たり前の生活を送っているので
相変わらずお弁当づくりの日々が続いている。
↓これはある日のお弁当のおかず

ハムと大葉を餃子の皮で巻いて焼いたもの
冷めても美味しいおかずの一品らしいっす。
食堂はあるけれど利用している人は少ないんだって~特に1年生は。
だから、みんな何かしら持って来てるって。
お母さん達みんな偉いんだね。
だから、高校になってもお弁当作りは当分続きそうです。
高校では食堂に購買
行く道にコンビニ、なんでも揃っているはずなのだけれど
だからと言って、食堂や購買で食べる気配や様子はまったく!と言って良い程なく
お弁当を持って行くのは当たり前
飲み物もどこでだって買えるけれど、家から持って行くのは当たり前の生活を送っているので
相変わらずお弁当づくりの日々が続いている。
↓これはある日のお弁当のおかず

ハムと大葉を餃子の皮で巻いて焼いたもの
冷めても美味しいおかずの一品らしいっす。
食堂はあるけれど利用している人は少ないんだって~特に1年生は。
だから、みんな何かしら持って来てるって。
お母さん達みんな偉いんだね。
だから、高校になってもお弁当作りは当分続きそうです。