新型コロナ、カラオケは危ないの・・・と、小樽の老人会?昼カラオケ案件で尋ねられることが何度かありました。
まあ、飛沫だ接触だ三密だ、フェイスシールドだマイク消毒だ共有しそうなのは(選曲タブレット含め)あれとこれと・・・と常識的なことを並べれば良いのかと思いますが、ちょっと文献引っ張ってまとめたい向きは。
米ワシントン州の保健当局の報告。
コーラスサークルの練習、61人が2.5時間歌ったら、52人が発症して3人重症化、2人亡くなってしまったというやりきれない話。
スーパースプレッダーによるものですが、ソーシャルディスタンスをとれないこと、スナック類などの共有、そして歌自体がエアロゾルの原因と考察されています。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32407303/
High SARS-CoV-2 Attack Rate Following Exposure at a Choir Practice - Skagit County, Washington, March 2020
https://www.cdc.gov/mmwr/volumes/69/wr/mm6919e6.htm?s_cid=mm6919e6_w
High SARS-CoV-2 Attack Rate Following Exposure at a Choir Practice — Skagit County, Washington, March 2020
Weekly / May 15, 2020 / 69(19);606–610
On May 12, 2020, this report was posted online as an MMWR Early Release.
Lea Hamner, MPH1; Polly Dubbel, MPH1; Ian Capron1; Andy Ross, MPH1; Amber Jordan, MPH1; Jaxon Lee, MPH1; Joanne Lynn1; Amelia Ball1; Simranjit Narwal, MSc1; Sam Russell1; Dale Patrick1; Howard