ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

忍者学校 チーム名決定!!

2008-04-11 17:06:02 | 忍者学校

活動の為のグループ作りをしました。

沢山の名前がでましたが、最後は海チーム、空チームに決定!!

次は、旗作りをします。どんな旗ができるか楽しみです。今年も忍者学校盛り上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1才児 お散歩カーに乗って

2008-04-11 14:53:40 | どんぐり組

1才児 どんぐり組

午前中の晴れ間を見計らってお散歩カーに乗ってクロカンに行きました。

風力発電の風車の羽が折れてしまうほどの暴風が吹き荒れて、あれほど見事だった桜もすっかり散ってしまいました。所々に咲く山桜も、葉桜になっていました。

桜に代わってヤシャブシの葉の緑が目に眩しいほどでした。

まだ、よちよち歩きのお友達も気持ちのいい風に吹かれて、芝生の上をはだしで歩いたり、タンポポの花を摘んだりして過ごしました。Dscn1740

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たちばなさんありがとう! 

2008-04-11 14:11:14 | さくらんぼ組

2才児 さくらんぼ組

おやつの前に「お家に帰りたいよー」と泣いていた子を見て、5才児たちばな組のお兄さん、お姉さんがお手伝いに来てくれました。「大丈夫?」「こっちおいで」と優しく手伝ってもらうと、さっきまで出ていた涙がいつの間にか止まって、笑顔になっていました。

たちばな組のお兄さん、お姉さん、ありがとう!また、お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.4.5才児 スカンポ探し

2008-04-11 14:02:06 | いちょう組

3.4.5才児は、クロカンへマラソンに行きました。

マラソンが終わった後は、みんなでスカンポ探し!

今年は、まだ小さいスカンポを草むらの中から見つけては、「あったよ!」と大喜びでした。

大きい組が小さい組に「茎をむいて食べるんだよ」と教えてあげる1コマも。新しいお友達も「すっぱいね~」と初めて食べるスカンポの味を確かめていました。Dscn1743

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする