ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

忍者学校 スギナとり パート2

2008-04-15 17:25:25 | 忍者学校

スギナとりに出掛けました。2回目という事もあり、たちばな・くるみ組の子供達はとても上手に沢山取ることができました。採りたてのスギナはほんのり甘い香りがしました。おいしい薬草茶ができるといいですね。前回摘んだスギナは毎日日に当てお茶になりつつあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり組 園庭遊び

2008-04-15 17:11:15 | どんぐり組

今日は暖かくよいお天気でしたので、午前中のおやつをデッキで食べました。

外の風は気持ちが良く、さっきまでべそをかいていた子も涙が止まっておいしくおやつを食べ始めました。園庭ではおもちゃの車に乗ったり、砂場でご馳走を作ったり、園で飼っている犬の「アル」に近づいてみたり、自分の好きな遊びを見つけて遊びました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ組 チューリップの前でパチリ

2008-04-15 16:59:22 | さくらんぼ組

とても気持ちの良いポカポカ陽気。みんなでお外で元気良く遊びました。

花壇にチューリップが咲いているのを見つけたさくらんぼさん。「あっ!!チューリップだ!」「きれいだね。」「赤いのが咲いているね」と、小さな春を見つけて大喜びでした。

チューリップの前で記念撮影  ハイ、ポーズP1000524

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちょう組 クロカンへお散歩

2008-04-15 14:45:02 | いちょう組

久々の気持ちのいい天気!!

朝から「みか先生、お散歩にいこー!!」とうずうずしているお友達と一緒に図鑑を見て、たんぽぽ、おおいぬのふぐり等、春の植物をちょっぴりお勉強☆

さんぽ道に図鑑で見た植物や虫を見つけると、「あっ!!、ここにも!!」とたくさん発見できました。途中、草イチゴのお花がきれいに咲いていて、八重子先生が味見

残念ながらイチゴの味はしなかったけど子供達は興味津々でした。

マラソンを走った後は、おいしいみかんを沢山食べてのどを潤おしてP1020515 帰ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.5才児 わらび狩り

2008-04-15 13:39:01 | くるみ組

くるみ・たちばな組は細野高原にわらび狩りに出掛けました。

初めは、自分の足元にあるわらびに気付かず「どこ?どこにあるの?」と探していましたが、目が慣れてくると、自分達でたくさんある場所を探し、「何個採れたかな~?」「お味噌汁がいいよね!」と話しながら袋にたくさん採ってお土産にしました。

役場観光商工課から子供たちにご褒美のお菓子をいただきました。小さい組と分け合って食べたいと思います。Dscn1757

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする