ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

忍者学校 鯉のぼり作り

2008-04-17 16:44:13 | 忍者学校

雨の為、大好きな自然探索はなし 残念・・・

今日は、2グループに分かれ、大きな鯉のぼり作りをしました。

青空を泳ぐのをお楽しみに!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.5才児 自転車練習

2008-04-17 16:39:39 | くるみ組

くるみ・たちばな組は、6月に行われるマウンテンバイク大会に向けて園庭で自転車遊びが始まりました。カーブも得意気に走る子、まだハンドル操作が上手にできないけど「頑張ればできるようになるよね!」と努力している子・・・。そんなたちばな組の様子を見ながらくるみ組さんも自転車に興味を持ち始めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちょう組 リトミック

2008-04-17 14:36:06 | いちょう組

いちょう組になって初めてのリトミック☆

やすこ先生と始めの挨拶をしてからお友達と手を合わせてリズム打ちをしたり、ドーナツのように円くなって、肩を叩いたりして楽しみました。

初めてやったお友達も他の子の姿を見ながらピアノの音を聞きまねっこして楽しんでいました。P1020532

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ組 リトミック

2008-04-17 14:26:11 | さくらんぼ組

今日はさくらんぼ組になってはじめてのリトミックでした。

やすこ先生のピアノが鳴り出すとみんな喜んで体を動かしていました。カスタネットを使ってドアをノックしたり、カラーボードを使って白と赤を当てたりして約20分間、集中して参加できました。

行き帰りも電車になって脱線することなく歩けました。P1000534

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐりさん がんばれ!!

2008-04-17 13:57:58 | どんぐり組

今日から初めて集団生活に入ったお友達やまだまだ新しい環境に慣れずに泣いている子。今日のお天気と同じで午前中は涙々のどんぐり組でした。その中の1人の子のお姉ちゃん(くるみ組)は、今日保育園デビューした妹のことが心配で心配でマラソンに行ってもずっと妹のことが頭から離れず泣いていたそうです。よっぽど心配だったんですね。こちらが泣けてしまいます・・・。それでも給食の時間になると元気が出てきたのか、うどんを“チュルチュル おいしい!”とみんなごきげんな笑顔でした。

Cimg7032

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする