ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

お手玉ポトン  たちばなクラブ

2015-06-26 16:05:12 | 支援センター
今日のリトミックはお手玉を使った歌遊びをしました。
頭にお手玉を乗せてもらうと顔をコクンッ。下にポトンと落ちてくるのをみんなで楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロコロコロ~

2015-06-26 14:45:43 | さくらんぼ組
絵の具がついた玉を、箱に入れて転がし、画用紙に模様をつけました。箱を傾けると玉が転がり線が出来ます。
「わー!!」と模様がついていく様子を楽しんで見ていました。
この画用紙を使い、お祭りに向けてちょうちんを作ろうと話しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬりぬり

2015-06-26 14:39:35 | どんぐり組
自分よりも大きな紙にクレヨン遊びをした後に、絵の具で色をぬりはじき絵をして楽しみました。
絵の具遊びが楽しかったようで、初めての筆を使って何度もぬっていました。
お祭りの山車に飾って、みんなで「ワッショイ!ワッショイ!」引っ張るのを今から楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいの絵

2015-06-26 14:32:12 | いちょう組
散歩に行って見たあじさいの絵を描きました。
大きいあじさいや小さいあじさい、思い思いのあじさいを描いた後、折り紙を「ぐちゃぐちゃ~」と丸め、それをちぎってお花のまわりに貼って葉っぱを作りました。
終わると「もっとやりたい!」と楽しんでいたようです。
お部屋にまた飾りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の忍者学校

2015-06-26 14:22:44 | たちばな組
雨の日の忍者学校は、みんなの大好きなコーナー遊びの時間です。
今日のおままごとコーナーでは自分のアイデンティティー人形をハンカチに大事そうに包んで「赤ちゃんなの。かわいいでしょ」と、ずっと持ち歩いていました。
コックさんの帽子をかぶったり、ビニール製のスカートを履いたり、その役になりきっていました。
お友達と関わりながら遊び込めるようになってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする