ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

あかっぱら

2022-06-06 14:37:37 | どんぐり組

 “自分たちの町を好きになろう”と郷土カルタに取り組んでいます。

小さなどんぐり組も絵札を見て楽しんでいます。

「あかっぱら 慌てて逃げるは ガキ大将」と読むと、

「あかっぱら?」「あかっぱらは赤いお面さんの事だよ」と話すと

「怖いね」「怖い」と話していました。

欠席者:1名(家庭保育)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピョンピョンカエル

2022-06-06 14:08:08 | いちょう組

ピョンピョンカエルに目をつけて遊んでいると

「できた~?」とさくらんぼ組さんが見に来ました。

「できたよ!ほら!」「やってあげる!みてて!」とカエルを飛ばし、さくらんぼさんに見せていました。

「こうやって・・・ここをおさえて・・・」と一生懸命に説明する姿に

1つ年上のお兄さんお姉さんらしさを感じました。

もっと上手に飛ばせるようになったら、一緒に遊びたいね!!

欠席者:2名(私用休み)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いもむしくん

2022-06-06 13:33:31 | くるみ組

モンシロチョウの幼虫をさくらんぼ組のえみ先生が保育園につれてきてくれました。

「キャベツを食べるの?」

「動いてる」

「くねくねしてる」

と、動き方や食べている様子に興味深々。

幼虫が何に変身するのか…に興味を示すのはまだ先のようですが、

「毎日キャベツがしおれていないかみんなで見よう」

「いも虫が元気かみよう!」と話し合っていました。

欠席者:2名(家庭保育)/2名(熱)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の献立

2022-06-06 13:33:31 | 給食

・ごはん

・鶏肉の照り焼き

・キャベツのツナサラダ

・きゅうりとワカメの酢の物(意外にも子どもたちが大好きな酢の物。今日はきゅうり、ワカメ、かにかまで作りました。これからの季節にピッタリです!!)

・みかん

残食0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷さんへのお手紙

2022-06-06 13:22:06 | たちばな組

2年前にコロナの簡易キットを持ってきて下さった、プロレスラーの大谷さん。

試合で頚髄損傷をしてしまい、現在リハビリ中と聞き、お手紙を書くことにしました。

「リハビリ頑張ってねって書こうよ」

「元気になったら来てねにしようよ」

と、どんな内容の手紙を書くか話し合いました。

コロナ前には、年に数回プロレスラーの方がみえ、子供達と遊んでくれ楽しませてくれました。

また来て欲しいね。

欠席者:1名(兄休み)/2名(家族体調不良)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする