ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

かたつむりのおうち

2022-06-24 17:35:29 | なぎる保育園

飼育ケースに土を入れて、卵の殻や人参を入れると、さっそくかたつむりがつのをのばしてたまごの上を動き始めました。

「かたつむり喜んでるね!」「人参もたべな~!」とかたつむりの動きに興味津々でした。

欠席者2名(私用1人、咳1人)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の献立

2022-06-24 16:42:14 | 給食

・ご飯

・サバの煮付け

・厚焼き玉子

・キャベツのごまマヨネーズ和え(園児・先生共に大好きなサラダの1つです。キャベツと人参と焼きちくわに、ごまとみそマヨネーズを和えました。食べやすさ抜群です。)

・甘夏

・残食0

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土カルタでお散歩

2022-06-24 16:30:00 | たちばな組

自分たちの暮らしている町を散歩しました。

初めて見る天草に「すごい海のにおいがする!」「紫色なんだ!」と驚いていました。

たたみ石が水と木で切られていると知ると「こんなにきれいに切れるの?」「大きいね!運ぶの大変だよね?どうやって持っていたの?」と沢山の疑問が生まれました。

榧寺で榧大樹を見ながら住職さんの話を聞くと「実ができてる」「750年…すごい長いね!」「寝てるお地蔵さんがいる!」と沢山の発見や疑問が生まれ、少し東伊豆の町について興味を持ったようです。

 

欠席者 1名 私用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンシロチョウ

2022-06-24 16:18:14 | くるみ組

先日、畑で見つけたイモムシが、モンシロチョウに変身しました。

毎日、1匹また1匹とちょうちょになり、飼育ケースの中でパタパタ羽ばたいている様子を見て、「お山に返してあげよう」「お母さんに会いたいって言ってるかも」とみんなで話し合い、自然に返してあげることにしました。

「元気でね」「また遊ぼうね」と声をかけ、飼育ケースの中から飛び立つと自然と拍手が…。

お散歩で会える事を楽しみにしています。

欠席 1名(弟妹 風邪)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマガエル

2022-06-24 16:09:49 | さくらんぼ組

やすこ先生が12匹のアマガエルを持ってきてくれました。「ちっちゃい!」「かわいいね」「いっぱいいるよ!」と飼育ケースに顔を近づけて見ていました。

「アマガエルさんは小さな虫を食べるんだって!」「おーい(虫さん)どこー?」とサッカー場や風の小道へ探しに行き、小さな虫はアマガエルさんに、ミミズはひきちゃんにあげました。

 

赤 1名 風邪

黄 1名 風邪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする