出張2日目。
近畿方面は新潟とは暑さが一段階違うので仕事をしていても
体がまだ慣れていないのか汗が噴き出てくる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
午後からは天気予報通りに大気が不安定になり
車のラジオからはガリガリと雑音が入ったかと思うと
ぴかぴかゴロゴロ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
兵庫、京都、三重のあちこちで大雨洪水警報が出て
ここ滋賀もいつどしゃ降りになってもおかしくない。
仕事が終了してコンビニで夕食を買っていよいよ雨が降り始めた中
なんとかぎりぎりホテルへチェックイン。
セーフ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
弟家族はまだ子どもが小さいので(男子中学生+小学生の双子兄弟)
お盆休みには家族旅行が毎年の恒例行事。
昨年は越後湯沢に行って大満足だったのですが、
「今年はどこ?」って聞くと・・・「越後中里」との答え。
「越後中里って・・・湯沢じゃん!」
今回は「ホテル エンゼルグランディア越後中里」
とっても湯沢ラブな弟家族でした。
(キャパが大きいので結構間際でもホテルが取れる湯沢方面はとても助かるエリアです)
おみやげには塩沢牧之通りの
菓子杜氏 喜太郎の「半熟かすてら」を買ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d8/534ad58e094c66f72afacfe83e47e478.jpg)
ここでこれを買わないのはおかしいといわんばかりの宣伝の仕方でしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/25/273504c99dcf32e054061991015323e7.jpg)
前回私たちがお邪魔した時にはあえて買いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d6/67eb581b436dd9a2118ae50827223f11.jpg)
でも弟は真面目にちゃんと買ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/0b1d95cb3c513366436d465d3de07dc4.jpg)
再冷凍してから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/c89119e29f040cf56de08f182f04e77d.jpg)
切り分けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5b/2e18ace789a8832982c8999505e5dfcc.jpg)
いただきま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/54ca63d59cdc791c2bfa485d0ac2180e.jpg)
かすてらというよりもかすてら味のシフォンケーキの感じで
半熟部分も液状までじゃなかったので美味しかったです。
(写真でみるとまるで生玉子のような液状な感じが残っていて
そこでちょっとためらったのですが・・・)
これなら美味しいです。
近畿方面は新潟とは暑さが一段階違うので仕事をしていても
体がまだ慣れていないのか汗が噴き出てくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
午後からは天気予報通りに大気が不安定になり
車のラジオからはガリガリと雑音が入ったかと思うと
ぴかぴかゴロゴロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
兵庫、京都、三重のあちこちで大雨洪水警報が出て
ここ滋賀もいつどしゃ降りになってもおかしくない。
仕事が終了してコンビニで夕食を買っていよいよ雨が降り始めた中
なんとかぎりぎりホテルへチェックイン。
セーフ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
弟家族はまだ子どもが小さいので(男子中学生+小学生の双子兄弟)
お盆休みには家族旅行が毎年の恒例行事。
昨年は越後湯沢に行って大満足だったのですが、
「今年はどこ?」って聞くと・・・「越後中里」との答え。
「越後中里って・・・湯沢じゃん!」
今回は「ホテル エンゼルグランディア越後中里」
とっても湯沢ラブな弟家族でした。
(キャパが大きいので結構間際でもホテルが取れる湯沢方面はとても助かるエリアです)
おみやげには塩沢牧之通りの
菓子杜氏 喜太郎の「半熟かすてら」を買ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d8/534ad58e094c66f72afacfe83e47e478.jpg)
ここでこれを買わないのはおかしいといわんばかりの宣伝の仕方でしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/25/273504c99dcf32e054061991015323e7.jpg)
前回私たちがお邪魔した時にはあえて買いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d6/67eb581b436dd9a2118ae50827223f11.jpg)
でも弟は真面目にちゃんと買ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/0b1d95cb3c513366436d465d3de07dc4.jpg)
再冷凍してから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/c89119e29f040cf56de08f182f04e77d.jpg)
切り分けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5b/2e18ace789a8832982c8999505e5dfcc.jpg)
いただきま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/54ca63d59cdc791c2bfa485d0ac2180e.jpg)
かすてらというよりもかすてら味のシフォンケーキの感じで
半熟部分も液状までじゃなかったので美味しかったです。
(写真でみるとまるで生玉子のような液状な感じが残っていて
そこでちょっとためらったのですが・・・)
これなら美味しいです。