越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

キャンドルナイト@与板

2019-06-08 19:45:00 | 与板
【 備忘録 】

懇親会の間には一時強い雨になっていましたが、徐々に小止みになってきてお腹もいっぱいになったので
この日開催されたもうひとつのイベント「キャンドルナイト@与板」にも行ってきました。

いままでも「与板ミニ削ろう会」となぜか同じ日に重なることが多かったのですが、
この日もまさにまるかぶり(笑)

一応応援(寄付)もしているので自宅までの帰り道にある会場に寄ってライブを見てきました。



キャンドルがきれいでとても幻想的で魅惑的なライブでした。
ルゥさんは以前一度聴いて「トキまた会おうね」という曲が気に入ったシンガーで、今日もその曲がラストでしたがとてもよかった!







この日は一日スマホカメラで撮影しましたが、さすがにこの暗さではかなりきつかった。
(以前一眼レフカメラで撮った時も設定をいろいろ変えてもきつかったのでスマホではなおさら)

最後は素敵な音楽を聴けてよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第9回 越後与板打刃物職人祭&ミニ削ろう会」③~懇親会

2019-06-08 17:00:00 | 削ろう会
【 備忘録 】

今年初の試みとして懇親会を中川清兵衛記念BBQビール園での開催でした。

17時に「乾杯する!」と宣言されていましたが、その時間になっても手元にはビールがきていません(笑)



遅れてようやくビールが大きなピッチャーで配られました。

与板といえば与板出身の中川清兵衛氏のSAPPOROの「風味爽快ニシテ」に決まっています。



その後、フランクフルト?も来ましたが、肝心のバーベキューの肉が来ない。



こちらはすぐに食べられるサラダ(漬物)、タマコン、豆&パスタの揚げ物そしてコーンスープ。

後でいただきましたが、炊き立てのコシヒカリも食べ放題です。



大人数なのでかなり待たされましたが、待望の肉とタマネギがきました。

肉も美味かったけれど丸焼きのタマネギの甘くて美味いこと!



塩コショウの味付けのもも肉も美味かった。



数日前に急遽お願いしてボランティアで出演してくれたフォークバンドの「越後姫」

70年台のフォークとオリジナル曲を歌うのですが、グループ名からもわかるように
「かぐや姫」のカバー曲も得意なのでおじさんの知っている歌ばかりでした。



普段は自分で焼くスタイルらしいのですが、80人に貸し切りなので焼いてもらっての提供にしたようでした。

自分たちではとても焼いてなんかいられないので大正解でした。





このかまどで炊いたコシヒカリならまずいはずもなし。

飲んで、食べてお腹いっぱいになりました。

普段あまり飲めないのですが、生ビールも肉も美味しかったのでしこたまいただきました(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第9回 越後与板打刃物職人祭&ミニ削ろう会」②~開会

2019-06-08 12:00:00 | 削ろう会
【 備忘録 】

各売り場の展示も終わり、お客さんが買い物を始める中「ミニ削ろう会」が開会しました。

上條会長のあいさつ。



ここがミラクルワールドへの入口です(笑)



歴代の薄削りチャンピオンの金沢の武田氏が考案された「削り華」を挟んで計測場所まで持参できる便利棒(笑)です。



久しぶりにお会いできた碓氷健吾氏の奥さん(かあちゃん)と娘さんお二人。お変わりなくうれしかった。

そして小吉屋さんと怪しいダイアンさん(笑)



初日なのにすでにこんなに削った人も。



弊社橘産業の強力な助っ人の「ナニワ」さんです。



初日の午後は「かじや工房めぐり」などもあり人がいなくなる時間帯などもあったのですが、
いろんな商品をお買い上げいただき、会場を閉める少し前に雑談の中から話がまとまり
「二代目啓寿 追入 白樫 桐箱入 10本組」をお買い上げいただき売上もアップしてよかったです。

この後は懇親会です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第9回 越後与板打刃物職人祭&ミニ削ろう会」①~初日始まりました。

2019-06-08 08:00:00 | 削ろう会
【 備忘録 】

「第9回 越後与板打刃物職人祭&ミニ削ろう会」が今日明日の2日間いよいよ開催です。

西日本は大雨で避難勧告が出るほどなので天気を心配しました。

土曜日は一日雨で日曜日は曇りの予報。

8時に集合して準備スタートしましたが、予報通り小雨が降っています。



9時過ぎには会場内の削り台が整然と並んで壮観です。



その後、各自の売り場の設営になりましたが、あれもこれもと欲張って積み込んできたので
2コマの場所に納まるか心配しましたが、毎年の事ながらなんとかなりました(笑)









ドンキのような(と言っても行ったことはありませんが(笑))宝さがしみたいにあちこちに
高額商品やお値打ちおもしろい商品が仕込んであるので見るだけでも楽しいと思います。

この日の夕方に出張から帰ってくる専務からもお褒めの言葉をいただいた陳列になりました(笑)

早めに会場入りしたお客さんが続々とお買い上げいただき始めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする