越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

「伝統建具の種類と製作技法」

2012-12-28 11:54:18 | 道具
今までこの業界の本を5種類発刊している誠文堂新光社から
建具屋さん向けの本が発刊されました。

奥付には「2012年12月29日発行」となっていますがすでに入手できました。

本屋さん等で入手可能な本ですが、
当社販売サイト「越後の大工刃物・大工道具」でもご用意しましたので
お買いもののついでにどうぞ。

超フライングですが、お年玉プレゼント企画もできたのですでにアップしました。

本だけの注文は対象外ですが・・・


定価 本体3200円+税

既刊本もご用意しておりますのでいっしょにどうぞ。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 与板名物 「大判焼き」 | トップ | なんで今さら「クリスマスデ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

道具」カテゴリの最新記事