先日の話
千葉県の知人にお見舞いの電話をしたところ、
テレビでは東北地方の悲惨さばかり放送されるけれど
千葉も地震、津波でかなりの被害があり、当然のように幼児用の水が足りないという。
近所のスーパーでは無理だと思い、少し足を伸ばして大型のスーパーへ家内と
様子を見に行きました。
が・・・やはり水の売り場には全く商品がなし!
数量制限されていても夜のこの時間では・・・認識が甘すぎました
特に買って送ると約束した訳ではなくて、あったら送ってあげようと思っていたので
ご容赦してもらいました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そのあとで ・・・ 何か申し訳ないようなんですが・・・。
せっかく遠出(といっても30分くらいですが)してきたので帰りには
3年ほど前にこの記事で紹介した長岡市の和菓子屋さん
「鹿の子」へ初めてうかがって名物のお菓子を買ってきました。
気をつけないと通り過ぎてしまうほど小さなお店ですが店舗脇には
駐車場10台分もあり、分かっていれば行きやすいお店です。
前回と全く同じ「彦シュー」と名付けられたシュークリーム
彦シュー 120円

ちょっと小ぶりなシュークリームです。

皮が香ばしくパリッとしていて中のクリームもちょどいい甘さ。
久しぶりですが、やはり美味いです。

こちらもお店の自慢の窯出しスウィートポテト「まさりいも」
まさりいも 150円

表面が艶々していて持った感じがずっしり

相変わらずの絶妙な美味しさで今のところやはりNo.1スウィートポテトです。
(他はあまり食べてないけど・・・笑)

何回でも紹介したくなる美味しさですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の午後、長男が仙台に向けて高速バスで帰りました。
本人はいたってノンキで「なんとかなるさ」という感じで
荷物はいらないというのを、こちらの方がやきもきして
あれやこれやと持たせてやりました。
もっとも長男のアパートは仙台といってもガス・水道・電気の
ライフラインは心配ないし、流通も通常に戻って荷物も送れるので
本人がノンキなのも無理はないかも。
大学が再開するまで1ヶ月あるらしいので「活きた勉強」を
してもらいたいものです。
千葉県の知人にお見舞いの電話をしたところ、
テレビでは東北地方の悲惨さばかり放送されるけれど
千葉も地震、津波でかなりの被害があり、当然のように幼児用の水が足りないという。
近所のスーパーでは無理だと思い、少し足を伸ばして大型のスーパーへ家内と
様子を見に行きました。
が・・・やはり水の売り場には全く商品がなし!
数量制限されていても夜のこの時間では・・・認識が甘すぎました

特に買って送ると約束した訳ではなくて、あったら送ってあげようと思っていたので
ご容赦してもらいました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そのあとで ・・・ 何か申し訳ないようなんですが・・・。
せっかく遠出(といっても30分くらいですが)してきたので帰りには
3年ほど前にこの記事で紹介した長岡市の和菓子屋さん
「鹿の子」へ初めてうかがって名物のお菓子を買ってきました。
気をつけないと通り過ぎてしまうほど小さなお店ですが店舗脇には
駐車場10台分もあり、分かっていれば行きやすいお店です。
前回と全く同じ「彦シュー」と名付けられたシュークリーム
彦シュー 120円

ちょっと小ぶりなシュークリームです。

皮が香ばしくパリッとしていて中のクリームもちょどいい甘さ。
久しぶりですが、やはり美味いです。

こちらもお店の自慢の窯出しスウィートポテト「まさりいも」
まさりいも 150円

表面が艶々していて持った感じがずっしり

相変わらずの絶妙な美味しさで今のところやはりNo.1スウィートポテトです。
(他はあまり食べてないけど・・・笑)

何回でも紹介したくなる美味しさですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の午後、長男が仙台に向けて高速バスで帰りました。
本人はいたってノンキで「なんとかなるさ」という感じで
荷物はいらないというのを、こちらの方がやきもきして
あれやこれやと持たせてやりました。
もっとも長男のアパートは仙台といってもガス・水道・電気の
ライフラインは心配ないし、流通も通常に戻って荷物も送れるので
本人がノンキなのも無理はないかも。
大学が再開するまで1ヶ月あるらしいので「活きた勉強」を
してもらいたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます