4月の出張の折、あるお店で「このノミの値段を教えてください」と言われ
出されたノミを見てちょっと驚いた。
啓寿の本突ノミ(三木方面では「差ノミ」と呼ぶ)の8分でした。
「啓寿」の製造作者の永桶敬三郎氏は平成16年の正月にご高齢を理由に
突然廃業された越後三条のノミの名工です。
廃業されても切れ味の良さから人気があり、今でも「どこかに残ってないか?」と
時々聞かれるノミです。
「なぜにここに啓寿の本突が?」
平成3年の新聞紙に包まれていたようなので、20年も前に購入されたようですが
残念ながら8分だけで2本組ではありませんでした。
でも状態もよく「お宝発掘」かな?

美しいフォルム

啓寿のシール

お店の方も販売する自信がないとのことでしたので、いずれ販売用サイトででも
ご紹介しようかとお預かりしてきました。
20年前なら安かったと思う反面、すでに廃業されて入手困難なことから
プレミアがつく? など考えると価格決定が難しい。
幸い「啓寿」さんの実兄の「菊弘丸」さんが現在もノミの製造されているので
それを参考にさせてもらい価格を決めました。
販売されるお店も買われる方にもお得な価格ではないかと思います。
もし、この記事を読んで欲しい方がおられましたらお問い合わせください。
「越後の大工刃物・大工道具」
お問い合わせいただき納得されれば販売いたします。
【 4/22 追記 】
今日のお昼に馴染みのお客さんお二人から続けてお問い合わせがあり、
最初の方からお買い上げいただきました。
ありがとうございました。
出されたノミを見てちょっと驚いた。
啓寿の本突ノミ(三木方面では「差ノミ」と呼ぶ)の8分でした。
「啓寿」の製造作者の永桶敬三郎氏は平成16年の正月にご高齢を理由に
突然廃業された越後三条のノミの名工です。
廃業されても切れ味の良さから人気があり、今でも「どこかに残ってないか?」と
時々聞かれるノミです。
「なぜにここに啓寿の本突が?」
平成3年の新聞紙に包まれていたようなので、20年も前に購入されたようですが
残念ながら8分だけで2本組ではありませんでした。
でも状態もよく「お宝発掘」かな?

美しいフォルム

啓寿のシール

お店の方も販売する自信がないとのことでしたので、いずれ販売用サイトででも
ご紹介しようかとお預かりしてきました。
20年前なら安かったと思う反面、すでに廃業されて入手困難なことから
プレミアがつく? など考えると価格決定が難しい。
幸い「啓寿」さんの実兄の「菊弘丸」さんが現在もノミの製造されているので
それを参考にさせてもらい価格を決めました。
販売されるお店も買われる方にもお得な価格ではないかと思います。
もし、この記事を読んで欲しい方がおられましたらお問い合わせください。
「越後の大工刃物・大工道具」
お問い合わせいただき納得されれば販売いたします。
【 4/22 追記 】
今日のお昼に馴染みのお客さんお二人から続けてお問い合わせがあり、
最初の方からお買い上げいただきました。
ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます