今年のGWは特に遠出の予定はないので、「天地人」で一躍有名になった与板城址のある城山へ行ってみた。
法立寺 与板城跡登り口
登り口の隣の法立寺まで自宅から歩いて10分ほど。登り口には、警備の人とパンフを配るおばちゃんがいました。
八坂神社と登り口の階段
いきなり結構な数の階段が待ちうけていました。
上がりきった八坂神社脇には、杖が用意してありますので持っていった方が後悔しないかも。
「実城まで460m」の案内札。ここも結構急な階段が続きます。
日頃の運動不足がたたり息が上がる。
「竪堀」「実城まで390m」の案内札。
なだらかな道が続きます。
「おせん清水」の看板がありますが、水は枯れています。
急に開けた空間が出現。もう少しです。
「実城まで100m」あと少し、頑張れ! トイレも用意してあります。
最後の急勾配です。「大手口方向」への道が下へ続いています。
「戦国の与板城址」説明看板。
「実城(本丸)」「土塁」
お稲荷さまと石碑「望む所の事 信の一字なり」
「直江軍 軍旗」 墨で書かれた雁
「天地人紀行」にも登場した「史跡 與板城阯」の石碑
こんなところまで運んできたんだ! せっかくなのでパチリ。
途中にはこんな花も。
****************
くもりの天気でしたが、結構多くの人出がありにぎやかでした。
お弁当を持ってハイキングで行くには今はいいコースですが、運動不足のメタボおじさんにはかなりハードかもしれません。
15年ぶりくらいに行ったのですが、昔の舗装などない山道からきちんと整備された道になっていてとても歩きやすい。
ここには何もないのを知っていたので特にがっかりしませんでしたが、期待して行くと期待はずれかも。
でも山頂からの眼下に広がる景色と、さわやかな風は気持ちいいですよ。
法立寺 与板城跡登り口
登り口の隣の法立寺まで自宅から歩いて10分ほど。登り口には、警備の人とパンフを配るおばちゃんがいました。
八坂神社と登り口の階段
いきなり結構な数の階段が待ちうけていました。
上がりきった八坂神社脇には、杖が用意してありますので持っていった方が後悔しないかも。
「実城まで460m」の案内札。ここも結構急な階段が続きます。
日頃の運動不足がたたり息が上がる。
「竪堀」「実城まで390m」の案内札。
なだらかな道が続きます。
「おせん清水」の看板がありますが、水は枯れています。
急に開けた空間が出現。もう少しです。
「実城まで100m」あと少し、頑張れ! トイレも用意してあります。
最後の急勾配です。「大手口方向」への道が下へ続いています。
「戦国の与板城址」説明看板。
「実城(本丸)」「土塁」
お稲荷さまと石碑「望む所の事 信の一字なり」
「直江軍 軍旗」 墨で書かれた雁
「天地人紀行」にも登場した「史跡 與板城阯」の石碑
こんなところまで運んできたんだ! せっかくなのでパチリ。
途中にはこんな花も。
****************
くもりの天気でしたが、結構多くの人出がありにぎやかでした。
お弁当を持ってハイキングで行くには今はいいコースですが、運動不足のメタボおじさんにはかなりハードかもしれません。
15年ぶりくらいに行ったのですが、昔の舗装などない山道からきちんと整備された道になっていてとても歩きやすい。
ここには何もないのを知っていたので特にがっかりしませんでしたが、期待して行くと期待はずれかも。
でも山頂からの眼下に広がる景色と、さわやかな風は気持ちいいですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます