薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

最高気温が34度を超えていました

2021-07-13 19:47:21 | 日記

今朝も朝から気温がどんどん上がり、「熱い」の言葉が自然に口から飛び出します。


昨日ウォーランドで買ってきたガラスで出来た風鈴を軒下にかけ、時折吹く風に揺れチリンチリンの音色に癒されていると

何処かから「ピーピーキリキリ」と鳴き声が聞こえてきました。
スズメの鳴き声とは明らかに違います。
見回すと電線の上に鳥が止まりさえずっている姿が見えました。

コンデジのズームを最大にして、揺れる画面を窓枠で固定して撮ったカワラヒワに似ているような・・・
スズメは毎日見ているが、カワラヒワにお目にかかるのは久しぶりなので、

鳴き声を聞きながらしばらく見とれておりました。


暑いので、昼食には蕎麦を茹でて冷やし狸を作り食しました。
甘辛く煮た油揚げに、天かすがマッチして美味しいかった。

午後には図書館へ・・・3冊返し4冊借りて来ました。

エアコンの効いた涼しい部屋の中で読み始めた本は、小川糸さんの「つるかめ助産院」です。

昨日出かけた古戦場の動画を作りユーチューブへアップしました。

世界三大古戦場 関ケ原ウォーランド


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする