朝から余りの暑さに閉口して、伊吹山へ出かけることに・・・
お茶があるから先ず出かけて、伊吹山手前のコンビニへ寄りおにぎりや味付け卵などを購入して、伊吹山ドライブウエイへ
料金所では、頂上は曇りで視界良好と表示されていたので、go・・・
確かに、ドライブウエイを走っている途中から伊吹山の様子をカメラに収めると雲がかかっている。
10時半頃スカイテラスの駐車場へ着き、登山靴に履き替え西登山道コースへ・・・
ゆっくり写真を撮りながら頂上を目指す。
色々な花に出会えました。
シモツケのはなです。
日当たりの良いところに咲いていました。
キバナカワラマツバです。
これも日当たりの良いところに咲いていました。
アカソです。
登山道全体、いたるところで見かけました。
ヤマボタルフクロです。
白やピンクの花もありました。
イブキフウロです。
伊吹山が分布の西南限だそうです。なかなか見つからず一生懸命探し写してきました。
お花畑では、シモツケソウやイブキトラノオやメタカラコウなど、色々な花が競演をしていて得も言われぬ美しさでした。
頂上では赤とんぼが無数に飛んでいて、誰かさんの指にもも止まりそう・・・
やはり頂上にはキンバイソウの花が多く咲いていて、とても綺麗でした。
地上では気温が35度でしたが、頂上では25度以下とても涼しく、出かけて良かった伊吹山でした。