T新聞の朝刊を読んでいて、「岐阜 だるま観音 大龍寺」の紅葉が見ごろを迎えているの記事が目に付き、紅葉の満天星を見たのは数年前だったので、久しぶりに行って見ようと・・・
先ずは図書館へ行かなければと準備をしていたので、開館時間に合わせ出かけ2冊返して3冊借りてきた。
借りたい本を事前に調べ、「貸し出し出来ます」と書かれているのをメモし持って行くが、棚に並んでいないことがある。
今日も5冊書き出し持って行き探したが、3冊しか見つけることが出来なかった。
又、次出かけたとこに探せばよいと考え3冊借りてきた。
図書館から帰宅し、10時半過ぎ粟野の「金粟山 大龍寺」まで出かけた。
新聞に出ていたから、きっと大勢の人が来ているだろうと思っていたが、案に相違して駐車場には車はポツポツ・・・
大きな達磨像が迎えてくれました。
お参りをし、特別公開されている庭園を望む部屋から、庭や裏山に植えられている真っ赤に色づいた満天星や杉苔に覆われた庭園の景色を楽しんできました。
その様子を動画にしました。
大龍寺のドウダンツツジと庭園
帰宅途中、畜産センターの色づき始めたメタセコイアを目にし、写真に収めました。
後しばらくすると、もっときれいな色に変わって行く事でしょう。
Oさんより葉付きの大根3本が届きました。感謝