山畑で野菜作り

近隣の畑の貸し農園で試行錯誤で野菜作りをしている年金生活者です。

初冬の収穫

2019-11-17 07:57:40 | 家庭菜園
キャベツは初収穫である。8月下旬に定植して、それから3ケ月順調に生長した。球の大きさが23cmとなり、球が硬くなったので、収穫した。

残りが5株となった土垂れと言う品種の里芋を1株掘ってみた。畝の端に近づく程、茎や塊茎の生長が悪く、親芋も子芋も数も少ない。

落花生はオオマサリと言う品種で、粒が大きくて莢も割り易い、茹でて美味しい。いよいよ最後の株の収穫である。豊作では無いので収穫した実は全部来年の種にする。土を落として干して乾燥させたら、新聞紙に包んで凍結しないところに保存する。