紅三太と言う品種の赤ダイコンを播種してから6週間が経って、間引き収穫した。さらに1週間で、やや大きくなって、太さ5cm、長さが15cmほどになったので収穫した。

この赤ダイコンは表皮は鮮紅色、肉質は純白で、サラダの彩りや酢漬に適する。また、播種期幅が広く、秋冬採り・春初夏採り栽培が出来る。短形品種のため、耕土が浅い場所でも栽培出来、密植栽培が出来るので家庭菜園に向いている。

辣韭を若採りしてエシャレットとして収穫するのは今回が最後になる見込みである。今後は辣韭として収穫して、辣韭酢で漬る。

ホーム玉ねぎが最後の収穫になった。最後の5個になった。トウが立ったものは芯が硬く、食用にならないが、硬い芯の部分だけ除けば、美味しく食べられる。