山畑で野菜作り

近隣の畑の貸し農園で試行錯誤で野菜作りをしている年金生活者です。

山芋の支柱

2020-05-06 07:53:22 | 家庭菜園
山芋が発芽したので、蔓を誘因するために1株に1本の支柱を立てた。

強風で倒されないように、斜めの筋かいを入れて、さらに四方にステイロープを張った。

防虫ネット

2020-05-05 07:58:29 | 家庭菜園
先週に植え付けたカリフラワーとブロッコリーの苗は強風で煽られて活着が遅れたり、根元が折れて枯れたりすることが無いように不織布をベタ掛けにしておいた。


小雨だったが久しぶりの雨で苗は元気にしっかり活着して不織布を持ち上げて来たので、不織布を外して、

トンネル支柱を立てて、防虫ネットを掛けた。

ようやく雨

2020-05-04 08:13:14 | 家庭菜園
久しぶりの雨の予報が出たので、次に最後のキャベツを定植することにした。定植するキャベツの苗はやや徒長気味で弱弱しい。植え付け穴をポットの大きさより大きく空けて、最初に培養土を入れた。次に水をたっぷり注ぎ、水か引いてからポットを外して苗を植え付けた。

苗が風に振られて、根元が折れる事を防ぐために不織布をベタ掛けにした。

3種収穫

2020-05-03 07:18:35 | 家庭菜園
紅三太と言う品種の赤ダイコンを播種してから6週間が経って、間引き収穫した。さらに1週間で、やや大きくなって、太さ5cm、長さが15cmほどになったので収穫した。

この赤ダイコンは表皮は鮮紅色、肉質は純白で、サラダの彩りや酢漬に適する。また、播種期幅が広く、秋冬採り・春初夏採り栽培が出来る。短形品種のため、耕土が浅い場所でも栽培出来、密植栽培が出来るので家庭菜園に向いている。

辣韭を若採りしてエシャレットとして収穫するのは今回が最後になる見込みである。今後は辣韭として収穫して、辣韭酢で漬る。

ホーム玉ねぎが最後の収穫になった。最後の5個になった。トウが立ったものは芯が硬く、食用にならないが、硬い芯の部分だけ除けば、美味しく食べられる。


苗の株分け

2020-05-02 07:31:30 | 家庭菜園
生長が遅れていた夏野菜の苗がやや大きくなったので、株分けした。

トマト・青梗菜・ブロッコリーの苗は1ポットに2本から3本の苗が育っていたが、生長が進んだので、鉢上げと一緒に苗を1ポットに1株にした。

苗の根が丁度ポットの底と周囲に張って来たので、良い時期であった。来週には定植する予定である。