きままな花あそび

北陸の四季の中で花や山等の景色の写真をつずります。

海王丸パークと中にあるバードパークを見てきました

2018-09-25 12:30:54 | 日記
昨日の夕方から雨、今日も午前中まで降りました。なんだか外は暗くてうっとおしい日です。
お休みの昨日は思い付きで海王丸パークへ行き、野鳥のことがそろそろ気になり始めていた
ので富山新港臨海野鳥園を見てきました。

まず海の貴婦人と呼ばれている帆船海王丸、残念ながら帆は降りていましたそれでも
とてもきれいでした。


これも帆船ですが遊覧船乗り場で中から人がたくさん降りてきていましたので
今日はこれが遊覧船のようです、こんなのに乗って遊覧なんて贅沢ですね。
右側に見えるのは新港大橋、晴れていれば向こうのほうに立山連峰がきれいに見えたのだが。


やひこと書いてある大きな船は海上保安庁の巡視船で1268トンもあります。


次にこのパーク内にある野鳥園へ行きました、ここが本来の目的でした。
カルガモさんたちもうやって来ていましたよ。


久し振りに見ました、ここへ着いて間もないのか懸命に羽繕いをしていたり、水面で
羽をバタバタと音を立てて泳ぎまわっていました、賑やかでしたよ!


こちらはバンですがオオバンよりもだいぶ小さいので探すのが大変、この水草は「ひし」
と言って食用、薬用はたまた昔?蒔きびしとして忍者達に使われていたそうです??


曇り空なのでいまいち見にくいです。


ここでは青鷺もやって来ます、小さなカイツブリは急いで離れていきます。


帰りに駐車場のわきに可憐な桜タデを見つけました。先に止まっているのは?蛾?