きままな花あそび

北陸の四季の中で花や山等の景色の写真をつずります。

今年のエゴノ木

2021-05-22 13:49:00 | 日記
北陸は梅雨に入ったとはまだ聞いていませんが、昨日までは梅雨のようなお天気でした。
きょうは曇りですが、お昼から少し明るくなってきました。
庭のエゴノ木は、我が庭へ来てから4年?ほどになります、この木は1年おきに
たくさんの花を咲かせます。
今年は咲く年に当たったようです。
遠くから見た時、木の根元が真っ白に見えたので雪?と一瞬思いました。


辺り一面いい香りがします。


今年は一枝に隙間なく花が咲いています。


こんなに花をつけたのは初めてです。


ヤマボウシの白です、この花は大きいです、街路樹で小さいのがたくさん咲いているのを
見ますが私はその方が好きなんです。でもこれはこれでまたいいですね。


木が大きくなったピンクのヤマボウシ。


ようやく可愛い花を見せてくれたアメリカテマリシモツケ、剪定が難しいです。


今年の芍薬は風と雨で随分傷んでしまいました、何とか綺麗なのを。




紅色は可愛いのでとても好きです。


雨のおかげで庭の花たちもようやく咲いてきました、庭を眺めて歩くのが楽しみです。
満足な手入れもしないのに、それなりに咲いてくれているので満足しています。