goo blog サービス終了のお知らせ 

きままな花あそび

北陸の四季の中で花や山等の景色の写真をつずります。

ヤマボウシ

2015-05-28 21:10:09 | 日記
暑い日差しを受けてもヤマボウシは今年も
大きな花をつけました。



家の西側のためか遅い開花のツキヌキニンドウ。



ムラサキセンダイハギ・いかにもマメ科と言うことが
分かりますね。



白いノコギリソウ・



バイカウツギは今が花盛り。



純白のジキタリスはちょっと傾きましたがとても綺麗。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
anna庭は (tappe)
2015-05-28 23:32:43
 ほんとに清楚で上品な花ばかりですね。そして、拙庭のようにごちゃごちゃしていなく、花々も広々とゆとりを持って咲いているようです。
 拙庭のバイカウツギも二、三輪花が開きかけました。
返信する
tappeさん (anna)
2015-05-29 23:10:18
こんばんは、手入れしなくても咲いてくれるようなものが多い我が庭です。
バラ系が無いのでちょっと寂しいです。
返信する
Unknown (Obaa)
2015-05-30 12:10:32
ひやー

まいりました

ヤマボウシ、見事な美しさですね

蕊が伸びて、花が咲いているんですね

ぼくの見るヤマボウシは、まだ緑色の蕾です

咲いたら「収録」しようと待っています
返信する
0baaさん (anna)
2015-05-30 15:16:05
ヤマボウシはこの種類だけかた思っていましたが、いつか植木屋さんがこれは違った種類なのかもと言っておられました。私にはみな同じに見えますが。
返信する

コメントを投稿