自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

ウツクシオナガタイヨウチョウ♂

2018-10-06 00:00:45 | エチオピア探鳥記
名前の通り太陽に輝いてとても綺麗でした。尾は二本が特に長いです。雌は地味色です。
◆ ウツクシオナガタイヨウチョウ  スズメ目タイヨウチョウ科  15/11cm  Beautiful Sunbird  170.3F1  679

太陽に輝いて



これぞアフリカの鳥



正面顔



尾も長いです



緑の輝きが素晴らしい



葉先で雌にアピール?



自慢気



尾羽の形状



■ エチオピア プチ情報

ムナグロチュウヒワシ   翼の白地に黒のバンドが鮮明でしたので、成鳥です。雌雄同色。
◆ ムナグロチュウヒワシ  タカ目タカ科  65cm  Black-chested Snake Eagle  28.1F1  102

翼の白地に黒のバンド



美しい



白と黒が見事



綺麗な飛び姿


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワキアカオリーブツグミ | トップ | コウギョクチョウ♂♀ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エチオピア探鳥記」カテゴリの最新記事