自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

ミノバト

2016-04-26 00:00:09 | タイ南部探鳥記
ミノバトは木陰でひっそりと暮らしていました。蓑のように胸元の羽が長く伸びて金属光沢の美しいハトでした。 初見初撮り。
◆ ミノバト  ハト目ハト科  41cm Nicobar Pigion

首の羽が長いです



羽には金属光沢が



足の爪が黄色



蓑にはどんな利点が?



輝く背と白い尾



きれいです



光り輝く1枚1枚の羽



後ろ姿



■ タイ プチ情報

漁港タプラムへ移動、漁港なので漁船がたくさんあり、船大工が船を建造していました。またここはダイビングスポットへの出港地ですので、高速観光船もたくさんありました。2004年スマトラ地震では津波により大きな被害を受けました。



準備してます



たくさんの漁船が



集魚灯もあります



昼間はお休み



たくさんの船たち



色も形も同じ



高速観光船



高速観光船



近代的な観光船



漁船は対照的に老朽化して


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続スジムネアオゲラ♀ | トップ | ソデグロバト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

タイ南部探鳥記」カテゴリの最新記事