探鳥4日目、目が赤いヒヨドリです。タイにはヒヨドリ類がたくさんいます、多分食料となる木の実が多いので繁栄しているのでしょう。 初見初撮り。
◆ アカメチャイロヒヨ スズメ目ヒヨドリ科 19cm Asian Red-eyed Bulbul
目が赤い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/3e605734d24cab5f3c684fb5aba19406.jpg)
体は全体に茶色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/bdef9c97e90d6665134aebd0aaf75b34.jpg)
腹側は薄茶色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/3c4a8f5586ed722c97a7b2fc4dd73a75.jpg)
とても地味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cb/15b439d69f3ae4e9f3b7ff62cef0785d.jpg)
群れずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/9dc8d3802d1064a26232cb5c23c57e89.jpg)
静かでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8a/e902c4e36890c519155355cf85ca175a.jpg)
■ タイ プチ情報
鳥見は朝が早いので、道路沿いの屋台で朝ごはんです。まだ月が出ていました。生ものは怖くて食べれませんね、ここでは。トーストと目玉焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bd/5f59f030eb498cac8a0f7ad90abbf08d.jpg)
スイカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b5/892615173d315214fda4c0b816d490bf.jpg)
満月だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/60/df25b6c0fa887e0a1b59d3339b9fa392.jpg)
◆ アカメチャイロヒヨ スズメ目ヒヨドリ科 19cm Asian Red-eyed Bulbul
目が赤い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/3e605734d24cab5f3c684fb5aba19406.jpg)
体は全体に茶色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/bdef9c97e90d6665134aebd0aaf75b34.jpg)
腹側は薄茶色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/3c4a8f5586ed722c97a7b2fc4dd73a75.jpg)
とても地味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cb/15b439d69f3ae4e9f3b7ff62cef0785d.jpg)
群れずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/9dc8d3802d1064a26232cb5c23c57e89.jpg)
静かでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8a/e902c4e36890c519155355cf85ca175a.jpg)
■ タイ プチ情報
鳥見は朝が早いので、道路沿いの屋台で朝ごはんです。まだ月が出ていました。生ものは怖くて食べれませんね、ここでは。トーストと目玉焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bd/5f59f030eb498cac8a0f7ad90abbf08d.jpg)
スイカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b5/892615173d315214fda4c0b816d490bf.jpg)
満月だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/60/df25b6c0fa887e0a1b59d3339b9fa392.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます