自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

巣材を集めるハシブトアオバト♂

2017-10-28 00:00:12 | タイ中部探鳥記
色鮮やかなハトで、巣作りに忙しそうでした。雄の翼は小豆色ですが、雌は濃緑色です。
◆ ハシブトアオバト  ハト目ハト科  27cm  Thick-billed Green Pigeon [nipalensis]  36.6A2

目の周囲が黄色



足と翼が小豆色



枝を物色



下尾筒が綺麗



ここで折って



よいしょ



元は足でしっかり握り



折りました



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンムリオオタカ♀ | トップ | 続巣材を集めるハシブトアオ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメント書き込みました (ural_owl)
2017-10-29 08:09:38
鈴木(卓球ルーム)さま、

了解いたしました。
これからもよろしくお願いします。
返信する
追伸 (鈴木(卓球ルーム))
2017-10-28 18:37:26
私のパソコン古いので読者登録が出来ません
私のブログにコメントをし足跡をのこしてくだし
再度私が此方のブログに訪問出来るように
クリックだけでいつでも訪問出来るようにしたいので
あつかましいお願いですいません

コメントらんで足跡を
返信する
自然界 (鈴木(卓球ルーム))
2017-10-28 18:26:28
こんにちは
コメの返信ありがとうございます

その通りですね
人が育てると大きくなって餌が自分で獲れず死んでしまうようです
だから最後まで見守ったのです
腹が空くと育った場所に戻って来ました
でも以前のように割りばしで餌を口には与えませんでした
2~3日間は様子を見無理だなと判断した餌を空に投げました
それで食べさせました
そして徐々に木の枝や茂みの草むらに投げて捜させました
鳥も動物も目が開いた時見たものが親とおもうらしいです
経験して良く分かりました
だから最後まで見守ったわけです
返信する
ご訪問ありがとうございます (ural_owl)
2017-10-28 13:17:29
鈴木(卓球ルーム)さま、

私は雛を拾ったりすることがありますが、育てるのは親が一番と思い、なるべく目立たない木の上などに置いてその場を離れるようにしています。
大体は親が見つけてくれるようでした。
人が育てると餌の探し方など知らないで困るのかなと思うからでした。難しい問題ですね。
返信する
アオバト (鈴木(卓球ルーム))
2017-10-28 07:41:36
おはようございます
野鳥の写真鮮明です

私は子供の頃近所に住む高校生の先輩から野鳥をいただきました
トンビ、カラス、ヤマバトすべて目が開いていないヒナでした
家の裏に小屋を作り魚屋さんからアラを貰って来て食べさせ飼いました

全て成長するまで見守り自然界に戻りました
返信する

コメントを投稿

タイ中部探鳥記」カテゴリの最新記事