前回の解禁ヒラメに見放された心を癒してくれるのは、
やっぱり“キュッ&ガツン系”のフグ釣りしかない。
フグ解禁3週目の10月17日(土)、定宿の大原港・孝栄丸から出船した。
解禁日に釣行した釣友K君は、幼児虐待サイズに遊ばれ貧果に泣いたという。
その後も大型台風に見舞われたり、大釣りに沸く東京湾&鹿島フグにお株を奪われ、
本家・大原フグは今ひとつ盛り上がっていない。
それでも数日前から20~40匹と徐々に安定してきており、
解禁を待ちわびていたフグ好きのFちゃん、Hちゃんの我々3人と
常連さん2人を乗せ、午前5時前に出航した。
大原沖では記憶にないほどのベタ凪の海をゆっくりと北上し、
太東岬の崖を間近に望むポイントでスタート。
水深15メートルほどの根際で、根掛かりに注意してフグからのラブコールを待つ。
最近お気に入りのラメ入りシンカー。色はブルーとゴールドを使用した
仕掛けは、白子フグ釣り以来気に入っているキラキラのラメ入りオモリ。
ド派手なマニュキアを塗りたくったようなケバケバ仕様のカットウで、
これに、パイプを被せる必要のないシャキッとしたフロロ16号ハリスで掛けバリを結んでいる。
「来たよ~~」
高らかに声を上げて暗闇を引き裂いたのは、右舷トモに座ったFちゃん。
ぷっくらお腹を膨らませた20センチ級の中型フグが船中第1号となった。
すぐに左舷トモの自分にも啄むようなアタリが訪れキュッと合わせるとガツン。
シーズン開幕を告げに、同級サイズの今季の初フグが来てくれた。
何度か潮回りした後、2本目の竿に鋳込み天秤ハリス1メートル
2本バリ仕掛けを置き竿にしていたら、軟調竿がギュンギュンと曲がった。
あわてて竿を手にすると、カットウ釣りでは味わえない走るようなフグの引きにびっくり。
ハリスを噛み切られないことを祈りつつ慎重に巻き上げると、
ゆうに30センチを超える大型フグが海面に現れて2度びっくりした。
思わず、ヒラメで発せなかった「ウヒョ、ヒョ、ヒョ、ヒョ~」を叫んでしまった。
置き竿の天秤仕掛けにきた30センチ強の大型フグ(photo by 孝栄丸センチョ)
その後はポツポツ上がるもののあまりパッとせず、
業を煮やした船頭はさらに北上を決断。
ただ一艘船団から離れ、群れを探しにフルスロットで船を走らせた。
10分ほど走ったところで、スルメ釣りのように船が急停止し、旋回し始めた。
船団から離れ、フグ探索にフルスロットで北上!
「早く下ろしてみて~~」
スピーカーから流れる船頭の興奮した声にただならぬ予感を覚える。
下船後に船頭に聞いた話によると、
「魚探いっぱいにまさかと思うほど真っ赤な反応が現れた」
というから、船頭が興奮するのもうなづける。
フグのように胸を膨らませ、急いで投入する。
着低後、すぐに糸ふけを取り道糸を張ると
「ブルブル」という明確なアタリが手元に伝わってくる。
この時点までフグの数をカウントしていたが、その後怒涛の入れ掛かりタイムに突入
合わせをくれると期待通りの「ガツン!!」。
ゴリ巻きで上がってきたのは22、3センチの中型フグだった。
それからは、まさに怒涛の入れ掛かりショーのオンステージ。
一投必中で面白いようにアタリがあり、ガツンの小気味よい感触を堪能した。
最大サイズのでかフグと放流サイズのチビフグ
ただし12、3センチのチビフグが多く、それもダブル、ときにはトリプルで掛かってくる。
キープするには忍びなく、中型が釣れるたびにリリースしたが、
最後は釣った数よりも放流した数をカウントし、50匹以上を海に返してあげた。
それでも樽の中はフグでいっぱいに埋まり、底まで黒一色に染まった。
樽の底までフグでびっしり詰まり、中は酸欠状態!?
これほどアタリがある場合、
通常は食い残しがちなベロの箇所まで貪欲に噛り付いてくるから、
4つも5つも付けたらアオヤギがいくつあっても足るはずがない。
入れ掛かりのときは手返しをよくするためにもエサ付けは1、2個で十分だと思う。
食い気旺盛な小型ほどアタリが強く、逆に大きくなるほどアタリは繊細になる。
また、大型ほど底より少し上にいるようで、
オモリを底から切って待っているときに良型がよく掛かった。
置き竿にきた30センチ強の大型も上バリに掛かっていた。
気がつけば、フグの大群を発見した孝栄丸の周囲には
吉報を聞きつけた僚船が大挙して集結し、
どの船の釣り人も次々にフグを抜き上げていた。
一番上と一番左の腹を上にしているフグが放流サイズ
「そろそろ上がりましょう~か」
船頭の満足げな声を合図に沖上り。
9時50分にどの船よりも早く一番上がりとなった。定量制限(80匹)があるため大きな声で言えないが、
終わってみれば、当日の釣果は50匹強のリリースを含めて定量×2倍。
今シーズンの期待がプックリ膨らむ、満足釣行となった。
その他の釣行記は、こちらへ。
↓こちらへ、いらっしゃい!! よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
体格差は歴然だが、食べてはチビフグのほうが甘味がって旨い
海面にぷっかり浮かぶチビフグ。空気が抜けて萎むと水中へ一気に潜って行った
この日の外道は根際でかかったハタ(キジハタ?)の幼魚やハナダイ、タコなど
やっぱり“キュッ&ガツン系”のフグ釣りしかない。
フグ解禁3週目の10月17日(土)、定宿の大原港・孝栄丸から出船した。
解禁日に釣行した釣友K君は、幼児虐待サイズに遊ばれ貧果に泣いたという。
その後も大型台風に見舞われたり、大釣りに沸く東京湾&鹿島フグにお株を奪われ、
本家・大原フグは今ひとつ盛り上がっていない。
それでも数日前から20~40匹と徐々に安定してきており、
解禁を待ちわびていたフグ好きのFちゃん、Hちゃんの我々3人と
常連さん2人を乗せ、午前5時前に出航した。
大原沖では記憶にないほどのベタ凪の海をゆっくりと北上し、
太東岬の崖を間近に望むポイントでスタート。
水深15メートルほどの根際で、根掛かりに注意してフグからのラブコールを待つ。
最近お気に入りのラメ入りシンカー。色はブルーとゴールドを使用した
仕掛けは、白子フグ釣り以来気に入っているキラキラのラメ入りオモリ。
ド派手なマニュキアを塗りたくったようなケバケバ仕様のカットウで、
これに、パイプを被せる必要のないシャキッとしたフロロ16号ハリスで掛けバリを結んでいる。
「来たよ~~」
高らかに声を上げて暗闇を引き裂いたのは、右舷トモに座ったFちゃん。
ぷっくらお腹を膨らませた20センチ級の中型フグが船中第1号となった。
すぐに左舷トモの自分にも啄むようなアタリが訪れキュッと合わせるとガツン。
シーズン開幕を告げに、同級サイズの今季の初フグが来てくれた。
何度か潮回りした後、2本目の竿に鋳込み天秤ハリス1メートル
2本バリ仕掛けを置き竿にしていたら、軟調竿がギュンギュンと曲がった。
あわてて竿を手にすると、カットウ釣りでは味わえない走るようなフグの引きにびっくり。
ハリスを噛み切られないことを祈りつつ慎重に巻き上げると、
ゆうに30センチを超える大型フグが海面に現れて2度びっくりした。
思わず、ヒラメで発せなかった「ウヒョ、ヒョ、ヒョ、ヒョ~」を叫んでしまった。
置き竿の天秤仕掛けにきた30センチ強の大型フグ(photo by 孝栄丸センチョ)
その後はポツポツ上がるもののあまりパッとせず、
業を煮やした船頭はさらに北上を決断。
ただ一艘船団から離れ、群れを探しにフルスロットで船を走らせた。
10分ほど走ったところで、スルメ釣りのように船が急停止し、旋回し始めた。
船団から離れ、フグ探索にフルスロットで北上!
「早く下ろしてみて~~」
スピーカーから流れる船頭の興奮した声にただならぬ予感を覚える。
下船後に船頭に聞いた話によると、
「魚探いっぱいにまさかと思うほど真っ赤な反応が現れた」
というから、船頭が興奮するのもうなづける。
フグのように胸を膨らませ、急いで投入する。
着低後、すぐに糸ふけを取り道糸を張ると
「ブルブル」という明確なアタリが手元に伝わってくる。
この時点までフグの数をカウントしていたが、その後怒涛の入れ掛かりタイムに突入
合わせをくれると期待通りの「ガツン!!」。
ゴリ巻きで上がってきたのは22、3センチの中型フグだった。
それからは、まさに怒涛の入れ掛かりショーのオンステージ。
一投必中で面白いようにアタリがあり、ガツンの小気味よい感触を堪能した。
最大サイズのでかフグと放流サイズのチビフグ
ただし12、3センチのチビフグが多く、それもダブル、ときにはトリプルで掛かってくる。
キープするには忍びなく、中型が釣れるたびにリリースしたが、
最後は釣った数よりも放流した数をカウントし、50匹以上を海に返してあげた。
それでも樽の中はフグでいっぱいに埋まり、底まで黒一色に染まった。
樽の底までフグでびっしり詰まり、中は酸欠状態!?
これほどアタリがある場合、
通常は食い残しがちなベロの箇所まで貪欲に噛り付いてくるから、
4つも5つも付けたらアオヤギがいくつあっても足るはずがない。
入れ掛かりのときは手返しをよくするためにもエサ付けは1、2個で十分だと思う。
食い気旺盛な小型ほどアタリが強く、逆に大きくなるほどアタリは繊細になる。
また、大型ほど底より少し上にいるようで、
オモリを底から切って待っているときに良型がよく掛かった。
置き竿にきた30センチ強の大型も上バリに掛かっていた。
気がつけば、フグの大群を発見した孝栄丸の周囲には
吉報を聞きつけた僚船が大挙して集結し、
どの船の釣り人も次々にフグを抜き上げていた。
一番上と一番左の腹を上にしているフグが放流サイズ
「そろそろ上がりましょう~か」
船頭の満足げな声を合図に沖上り。
9時50分にどの船よりも早く一番上がりとなった。定量制限(80匹)があるため大きな声で言えないが、
終わってみれば、当日の釣果は50匹強のリリースを含めて定量×2倍。
今シーズンの期待がプックリ膨らむ、満足釣行となった。
その他の釣行記は、こちらへ。
↓こちらへ、いらっしゃい!! よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
体格差は歴然だが、食べてはチビフグのほうが甘味がって旨い
海面にぷっかり浮かぶチビフグ。空気が抜けて萎むと水中へ一気に潜って行った
この日の外道は根際でかかったハタ(キジハタ?)の幼魚やハナダイ、タコなど
てか釣り過ぎです(笑)
早揚がりしなかったらいくつ釣れるんでしょ?
しばらくは豪華な夕飯続きそうですね^^
ほんとおめでとうございます♪
久しぶりにエエ日に当たりました。
群れを見つけた船頭の腕はピカ一ですよ。
あれ以来、連日定量ですからね。
大原へ、お早めにどうぞ
キュッ&ガツンの連発、読んでいて快感を覚えました。
大原沖も、この時期、リリースサイズが相当混じるんですね(苦笑)。
内房・大貫沖もそうですが、今後サイズアップに期待しています(^^)。
コメントありがとうございます。
チビフグの旺盛な食い気には驚きます。
それをキープしていては、資源が枯れてしまいますからね。
寒くなって大きくなれば恩返ししてくれることでしょう。
湾フグ(富津)は自宅から近いのに
なかなか機会をつくれませんが、
またチャレンジしてみたいと思います。
ご健闘をお祈りしています。