あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

素材

2009-12-29 21:02:57 | 日記
クリスマスを過ぎると、街はもう お正月の色が溢れています。

こうした時期にしか出てこない、「 良い物 」 もたくさんありますので、いろいろと、新しい材料を手に入れました。

普段探していても、ほとんど見つからないのに、季節がめぐってくると店頭に並べて頂けるって、ちょっと嬉しいですよね・・・

そんな、いろいろの材料を仕込んでいた時、ふと、私の視線をくぎ付けにしたのが、画像にアップした、純和風のハサミです。

いつも使っている DMCの孔雀ハサミ を比較の為に並べてみました。

武骨な感じの ハサミですけど、切れ味はとても良く、細かい作業もしやすそうです。 武骨な感じは、このハザミが、鉄製だからかもしれません。

「 京都洛風 」 という、和物専門店で見つけました。 柄の部分もいかにも手作りのようで、ひとつづつ微妙に違い、少し手に合うように、湾曲しているんです。

植木ハサミに似てるかもしれませんが、実物は、、予想に反して、極めて繊細で・・ ( 私がハサミだったら、きっとこんなハサミだろうな・・って感じですけど・・・ 自分をハサミに例えるのは 初めてですけど・・・繊細な心の、男ですから・・ ) とても手に馴染むんですよね・・・

タティングに似合うのは、DMC でしょうけど、・・・ 和風な手芸には、こうしたハサミを使うのも、 「 粋 」 じゃありませんか。

「 弘法は筆を選ばず 」 とは言われますけど、名人の域に達する前は、やはり道具って大切だと思うんですよね。 手に馴染むかどうか、使い勝手はどうか、道具の素材は、あっているかどうかとか・・・

私には、良く判りませんが、家内も、よく 「 ○○の編み棒はすごく使いやすい 」 とか、「 やっぱ、芯に ○○が使われてる物って、編みやすいわよね 」 とか、一緒に手芸屋さんとかに行くと、ブツブツ、私には理解できない独り言を 言ってるみたいです・・・・


このサイズの 糸切りハサミ・・・これで、4つ目ですね・・・同じ目的の ハサミですけど、素材や、形によって、こんなにも違う・・・当たり前の事ですけど、・・ 当たり前の事を、当たり前として、見過ごさずに、じっくりと見たり考えたりする事って、すごく大切な事だと思っています。

道具だけじゃなくて、普段の行動も、人とのお付き合いも、・・・・


そうそう・・・ファッションモデル、終わったんですけど・・・今度は、新しい事が、ちょっと・・・・

「 ナレーション 」 というか、 「 語り 」 というか・・・ちょっとそんな事をする機会が、ありそうなので・・・最近、一人で車を運転中、大声で、発声練習したりしています・・・・ 眠気防止の効果もあるんですけどね・・・

挙式用 白ドレス

2009-12-29 00:18:50 | 日記
ウェディングドレス 挙式用 と言えば、もちろん 純白のドレスになりますが、今回のファッションショーでは、6着 だったでしょうか・・・ 予定では、2次会用 白ドレスも3着ある予定でしたが、2次会用のものは、ちょっと間に合わなかったのか、ショーには、出ませんでした。

事前に、私は、2次会用 白ドレスは、写真では見せていただきましたが、挙式用とに比べて、デザインが、華やかで、とても良いドレスばかりでしたので、ショーに出せなかったのは、残念でした・・・

画像のドレスは、挙式用で、今回 ショーに出た衣装の中で、エレガントで、クラシカルな、トレーンも一番長く、他のドレスの2倍くらいあったでしょうか・・
真っすぐ歩いて行く時の後ろ姿に、気品と優雅さがあって、個人的には、とても好きなタイプです・・・ ( 衣装がですよ・・モデルさんがじゃありません ・・・ )

裾が長い分、同じ位置で回ったりすると絡んでしまい易いので、画像は裾を持って歩いた時のものです。

首から胸元にかけての、襟にも刺繍が施され、胸元から、裾にかけて、洋風唐草と言うのでしょうか、草の葉と、蔓が 放射状に広がり、要所要所にある 花は、一つづつ、浮き上がっているために、立体感のある刺繍になっていました。

白、という事で、浮き上がった花が描く、影が、まさに 光の美しさをドレスに散りばめてあるような・・・ とても、エレガントなデザインです。

ティアラ も イヤリングも、パールを散りばめてあり、清楚な感じで、本来は、ベールが、つくようになるんじゃないでしょうか・・・

パールは、豪華でありながら、主役である女性を、引き立てる役目を果たしており、アクセサリーの素材としては、とても良いものだと、個人的には気に入っています。

以前、虎之介の結婚式の時、新婦の付けていたティアラは、ものすごい数のダイアモンドを散りばめてあって、豪華で、とても美しく、末席の親族席からも、その美しい光は、魅力的ですけど、・・・ 身につける女性もその宝石に負けないくらいの 美しい方でないと、 ( 女性はみなさん、美しいですけど、女優さんとか、プロの超一流モデルさん、と比べてしまうと、・・ という意味です ・・・男も同じですけど・・・綺麗な男は、男から見ても、綺麗な男です  )


それはさておき、モチーフの使い方のヒントを大分、得る事が出来ました・・・