今までも 何本か タティングを付けた ネクタイを作りましたけど・・ ( ネクタイ 造るの、なかなか 面白いですよ ) 今回は ニットタイ に タティングレースを 付けてみました。
残念ながら このニットタイは 私の作品ではなくて 家内が 造った物なんですけどね・・・ ニットタイは キッチリ造らないと 絞めてる時に フニャフニャ になってしまいますので 私の範疇ではありませんので、家内に 作って貰いました。
もちろん 糸を選んだのは 私ですけどね・・・ 確か 「 ニット男子 」 かなにかに掲載されていた ネクタイ だったように 思いますけど、・・他にも 別の色の物が 何本か あるんです。
で、 これは 私が 使用しますので、何か アクセントを・・・ と思って DMC の 80番 の糸で タティングレースを 作って ネクタイに 留めてみました。
遠目でみると シンプルですけど、グググッ・・・ って 近寄って よ~く見ると、結構 細かいんです・・・ タティングレースを ご存じない方は 全く 気がつかないとは思いますけど・・ 気が付いた方は ちょっとビックリして 頂けるかな・・ って感じです・・
今年もまた スヌード に季節ですけど・・・ また 今年用の スヌードを 作ってもらいましょうか・・ けっこう スヌード 持ってるんですけど、 今年 は またちょっと 今までと 違う印象の メンズ スヌード ですからねえ~
以前 「 冬のソナタ 」 が 流行した頃、 マフラーの巻き方が いろいろあって 面白かったですけど・・ ぺ・ヨンジュン さんの 「 ミニォン巻き 」 とか 良くしていましたっけねェ・・ マフラーも いろいろな色の物を た~くさん 買い込んで 色を組合わせて 楽しんでいましたけど・・ 確か 冬ソナ の ポスターで使っている マフラーも持ってるんですよね・・ 好きですから・・
今年の 冬は メンズスヌード を マスキュリングで 決めちゃいましょうかね・・ 今年 の メンズスヌード の 巻き方も いろいろ 出てますよね・・ 一通り 全部やってみましょうかね・・・ と言っても 今までの タイプにスヌードでは 出来なので、 ニュータイプの物を 作って貰わないとね・・ ( もちろん 家内にです・・・ 私は タティングしてる方が 似合ってます・・? )
残念ながら このニットタイは 私の作品ではなくて 家内が 造った物なんですけどね・・・ ニットタイは キッチリ造らないと 絞めてる時に フニャフニャ になってしまいますので 私の範疇ではありませんので、家内に 作って貰いました。
もちろん 糸を選んだのは 私ですけどね・・・ 確か 「 ニット男子 」 かなにかに掲載されていた ネクタイ だったように 思いますけど、・・他にも 別の色の物が 何本か あるんです。
で、 これは 私が 使用しますので、何か アクセントを・・・ と思って DMC の 80番 の糸で タティングレースを 作って ネクタイに 留めてみました。
遠目でみると シンプルですけど、グググッ・・・ って 近寄って よ~く見ると、結構 細かいんです・・・ タティングレースを ご存じない方は 全く 気がつかないとは思いますけど・・ 気が付いた方は ちょっとビックリして 頂けるかな・・ って感じです・・
今年もまた スヌード に季節ですけど・・・ また 今年用の スヌードを 作ってもらいましょうか・・ けっこう スヌード 持ってるんですけど、 今年 は またちょっと 今までと 違う印象の メンズ スヌード ですからねえ~
以前 「 冬のソナタ 」 が 流行した頃、 マフラーの巻き方が いろいろあって 面白かったですけど・・ ぺ・ヨンジュン さんの 「 ミニォン巻き 」 とか 良くしていましたっけねェ・・ マフラーも いろいろな色の物を た~くさん 買い込んで 色を組合わせて 楽しんでいましたけど・・ 確か 冬ソナ の ポスターで使っている マフラーも持ってるんですよね・・ 好きですから・・
今年の 冬は メンズスヌード を マスキュリングで 決めちゃいましょうかね・・ 今年 の メンズスヌード の 巻き方も いろいろ 出てますよね・・ 一通り 全部やってみましょうかね・・・ と言っても 今までの タイプにスヌードでは 出来なので、 ニュータイプの物を 作って貰わないとね・・ ( もちろん 家内にです・・・ 私は タティングしてる方が 似合ってます・・? )