あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

私とも あろうものが ・・・・・

2013-02-03 22:04:51 | 日記
私は 変わり者だとよく言われますけど、中学生時代から 戯曲を初め、 小説はジャンルを問わず大好きで、映画も、確か 小学生高学年の時に 観た 「 嵐が丘 」 とか 「 ハムレット 」 ( 小学生で こういう映画を観てること自体 変わってるかもしれませんけど・・ ) をはじめ、ミュージカルは 中学時代は 映画で、 高校に入ってからは 劇団 四季を始めとする 舞台で沢山観ており、 画像にアップした 衣装 ( お好きな方なら 解りますよね・・・ セシル ビートン デザインの 衣装 ) が登場する 「 マイ フェア レディ 」 はもう数え切らないほど観ている訳で・・・数百回観てるでしょうねェ~ ・・・ 今日も タテイングしながら、 DVDで マイ フェア レディ を観ていた訳ですけど・・・ この 衣装が登場するのは アスコット競馬場でのシーン ・・・ イライザが 映画パンフレットの表紙に使われている 白と黒の大きなリボン に ピクチャハット、 白いレースをあしらったドレスを着て 登場するシーンですけど、 この場面での女性の衣装の 華やかで美しい事・・さすが セシル ビートン と思っていたんですけど、今日 初めて、このシーンに登場する 紳士達の グレーの燕尾服・・・・ みんな同じ 燕尾服で シルクハット被っている・・と思っていたんですけど、一人ずつ 違うんですよね・・・ 当然と言えば 当然ですけど、グレーを基調としていながらも、上着の形が違っていたり、ベストが違っていたり 縁が付いていたり、グレーのシルクハットも リボンが巻かれていたり・・・ イライザに 恋する青年 フレディ の 衣装は 他の人に比べて 濃いグレーになっているんですよね・・・ 私ともあろうものが、今まで 全然 気が付きませんでした・・・ アスコット競馬場ですから 紳士達は全員 アスコットタイを締めていますけど、シルバーのストライプの 太さが違っていたり、ベストとかで 出し方を変えていたりと・・ まさに お見事です。 画像にアップした 衣装は 映画で使用されたものですけど、この衣装を オードリー ヘップバーン が着用しているのを ご覧になった方は少ないんじゃないでしょうか・・・ 画像の ピクチャーハット とは 違う物を 被って いる写真もあるんですよね・・同じ衣装でも、 ピクチャーハットが違うと かなり印象が変わるものです・・・