先日、暖かい一日を過ごせたと喜んでいたにもかかわらず・・・。
雨粒いっぱいの窓。
今朝は早くから多量の雨。
さすがに以前ほど冷たさは感じないけれど、薄着になろうかという時にカウンターパンチを食らった感じ。
ひやひやとする朝でした。
それでも、さすがに廊下など、パジャマだけでも歩けるようになったのは事実ですね。
そんな中、やっと梅が開き始め李の花(だと思うけど・・・)も濃いピンク色の蕾を一杯つけてきました。
梅の白
李(?)のピンクの共演です。
もう少しするとこの西側に杏の白い花が一杯に開きます。
今年、期待のチューリップは
こんな感じになっています。 大丈夫かな?
花の下のないチューリップになったらどうしょうと心配です。
これからかな?
でも、それぞれ順調に育っている感じです。
昨年は退職祝いで一杯お花を頂き、玄関先に溢れていましたが・・・。
今年は、自分でなんとかしないと・・・。
鉢もあるので、無駄にはしたくないですね。
息子夫婦がくれたサクラと藤の盆栽も健在!!
これも楽しみのひとつ!!
さて、話題はガラリと変わって・・・。
すごーく強烈なマニアではないですが、ライト感覚で音楽を聴くのは嫌いではありません。
以前から、いい音が欲しいという欲求はありました。
先日祖谷温泉に旅行したとき、部屋にボーズのプレイヤーが置かれていました。(紹介しましたが・・)
それを聴いて、「とっても欲しくなる病」が再発し、ついにオークションで中古を手に入れました。
これです!!
大音量にしても音のひずみが少なく、なにか深みを感じさせる気がします。
会社の宣伝に乗らされて、大して聴く耳もないくせにそう思っているだけかも知れませんが・・・。
思い込みは大事な行動です。
自分が幸せになれるから・・・。
だから、どなたも「それは違う、たいしたことないぞ」などと指摘をなさらないで下さい。
「信じる者は救われる」です。
私の納得を壊さないで下さい。
でも、やっぱりいいです。
「ボーズが 上手に ボーズの 音を出す」 なんやそれ・・?
至福の一時・・・。
でも、最近・・・よく考えるとものを買いすぎ!!
有りもしないお金を考えずに・・・、大丈夫かな?
まっいいか!!
「アリとキリギリス」なら、私はキリギリスになりたい!!
と言うことで
こんなもの登場!
先日、妻の500円貯金の話も紹介しました。
今回は第2号。
赤いペイントで、車ならさしずめスポーツカーというところ。
これで、スピードを上げて貯め込もうという考え!!
但し貯めるのは奥様の方!!
早く貯めて、また旅行に行きましょう。
運転は私がします!!
次はどこへ行こうかな?
そんなことを考えていると、夕べ夜中の3時の起こされておむつ交換をしたことを忘れられる気がします。
「♪ 人生 楽ありゃ 苦もあるさ」と水戸黄門様もいっていますが(ホント?)
私は「♪ 人生 楽 ばかり」といきたいものです。
アカンかな?
甘いかな?
あかんわなぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ee/777bf2e55591e63af9da16ed94f92b91.jpg)
今朝は早くから多量の雨。
さすがに以前ほど冷たさは感じないけれど、薄着になろうかという時にカウンターパンチを食らった感じ。
ひやひやとする朝でした。
それでも、さすがに廊下など、パジャマだけでも歩けるようになったのは事実ですね。
そんな中、やっと梅が開き始め李の花(だと思うけど・・・)も濃いピンク色の蕾を一杯つけてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d2/e2acd066697143a06b9dbb0134152b4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bc/6eff2d7914dd42901ee628ed513afaec.jpg)
もう少しするとこの西側に杏の白い花が一杯に開きます。
今年、期待のチューリップは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/19/f9c779fa89ce65e25c258f2312293379.jpg)
花の下のないチューリップになったらどうしょうと心配です。
これからかな?
でも、それぞれ順調に育っている感じです。
昨年は退職祝いで一杯お花を頂き、玄関先に溢れていましたが・・・。
今年は、自分でなんとかしないと・・・。
鉢もあるので、無駄にはしたくないですね。
息子夫婦がくれたサクラと藤の盆栽も健在!!
これも楽しみのひとつ!!
さて、話題はガラリと変わって・・・。
すごーく強烈なマニアではないですが、ライト感覚で音楽を聴くのは嫌いではありません。
以前から、いい音が欲しいという欲求はありました。
先日祖谷温泉に旅行したとき、部屋にボーズのプレイヤーが置かれていました。(紹介しましたが・・)
それを聴いて、「とっても欲しくなる病」が再発し、ついにオークションで中古を手に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0b/44af3fb9be83523d0c791f31d527c4e2.jpg)
大音量にしても音のひずみが少なく、なにか深みを感じさせる気がします。
会社の宣伝に乗らされて、大して聴く耳もないくせにそう思っているだけかも知れませんが・・・。
思い込みは大事な行動です。
自分が幸せになれるから・・・。
だから、どなたも「それは違う、たいしたことないぞ」などと指摘をなさらないで下さい。
「信じる者は救われる」です。
私の納得を壊さないで下さい。
でも、やっぱりいいです。
「ボーズが 上手に ボーズの 音を出す」 なんやそれ・・?
至福の一時・・・。
でも、最近・・・よく考えるとものを買いすぎ!!
有りもしないお金を考えずに・・・、大丈夫かな?
まっいいか!!
「アリとキリギリス」なら、私はキリギリスになりたい!!
と言うことで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/22/82922ba3805d00b92f2e340a5af2eebb.jpg)
先日、妻の500円貯金の話も紹介しました。
今回は第2号。
赤いペイントで、車ならさしずめスポーツカーというところ。
これで、スピードを上げて貯め込もうという考え!!
但し貯めるのは奥様の方!!
早く貯めて、また旅行に行きましょう。
運転は私がします!!
次はどこへ行こうかな?
そんなことを考えていると、夕べ夜中の3時の起こされておむつ交換をしたことを忘れられる気がします。
「♪ 人生 楽ありゃ 苦もあるさ」と水戸黄門様もいっていますが(ホント?)
私は「♪ 人生 楽 ばかり」といきたいものです。
アカンかな?
甘いかな?
あかんわなぁ・・・。
そのスピーカーから出てくるお気に入りの音楽が気になります(笑)
聞きたいかな?スパイダース、タイガース
等々・・。
これはもう春の解放感の所為だといいたい!
私はCDをあまりもっていないのでコンポ(?)で音楽をあまりきいたことがないもので、どんな感じなのか…
昨年、肩を骨折して先日退院したおばぁちゃん。日々の生活は何とかおくれていますが、見るからにフラフラで動くのを見ていると気になって仕方ない(--;)ヒヤヒヤします。実際、何度も転けています(>_<)
以前から計画していた旅行に実母が行くと言うので3日間、実家の家政婦に通いました(^-^;保育園は春休みなので、子供二人とフラフラのおばぁちゃん…疲れました(;´д`)
昨日と一昨日は暖かかったので外へ出たり、お風呂に入れたりも気が楽でしたが、今日は一転、寒い寒い(;_;)
おばあちゃんも厚着になり更に動きが悪くスローリぃ。でも、元気です(*^^*)
子供は女の子が多い方が将来私が助けてもらえるから、もう一人頑張れなんて言われました(^-^)早く本格的な春が訪れるといいなぁ…
納得…
演歌も好き、ポップスも・・・なんでも気に入ればOKです。
青春時代の淡い思い出の曲なんかもチラホラ・・。バラード調も好みですね。
その時に気分で聴いてみたいものが変わります。
車の中では、IPODやiphoneなどからのシャッフルで聴いています。
カバーソングもいいのがあります。グループサウンドもガチャガチャしたものよりかは、しっとりした感じがいいですね。
使えるようになって、ゆとりができたら自分のために有効な使い方をしてください。
他人から見たら、無駄だねと思えても自分がよしと感じれば、それは有効です。
聴くものがないときはスタンダード。古典もいいですね。名曲は誰が聴いても良いと思います。聴いて気に入らねば止めればいい。食いついてみることでしょうね。
もう受け身をとれる人はいないので、骨も弱ってきているしすぐ骨折しますから・・。
私は心が折れています。
此方は雨予報でも降る雨はほんの少し。良い天気が続いて、一足お先に春を満喫しています♪
ところで、娘にメールを送ってくれたようで、ありがとうございました。結局、連絡は私からでしたが電話が繋がり、久しぶりに声を聴くことができました♪